教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

急募です! 愛知淑徳大学 創造表現学科 メディアプロデュース専攻についてです。自分は男なのですが、この学校で男だと就職…

急募です! 愛知淑徳大学 創造表現学科 メディアプロデュース専攻についてです。自分は男なのですが、この学校で男だと就職実績は悪いでしょうか?それと、自分は奨学金を借りて学費は全部自分負担です。なので、実際の所、大同大学の情報デザイン学科とかに行きたいなとか考えてはいるのですが、淑徳の方が100万近く安いため希望しているのですが、就職とかから考えると、やはり大同大学とかの工学系の方がよろしいのでしょうか? 国公立大学は自分の学力から難しいかと、、、(名市大の工芸学科)

続きを読む

353閲覧

回答(2件)

  • 大学という場所は自分の目指したい・学びたい分野があれば性別に関係はない。(さすがに男性が女子大には入学できないが) [愛知淑徳大学] ・多様な学問領域からメディアの専門知識を身につける ・民間企業や行政機関と連携した、調査・企画・制作の実践的な学び ・メディア業界で活躍するプロフェッショナルによる講義 [大同大学] ・グラフィック、映像、サウンド、3Dデザインの各分野を具体的に学べる ・モノづくりの生産工程までを扱うプロダクトデザイン分野を実践的知識と技能を学べる。 メディアを通じて調査→企画→制作するという総合職的な学びをしたいなら愛知淑徳大学。モノづくりの専門職的な学びをしたいなら大同大学。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最近就活を終えた愛知淑徳大学の創造表現学科の者です。性別は特に関係ないと思いますよ! 1番重要なのは何に興味があり、最終的にどこに就職したいかだと考えます。理系しかなれない職種(研究職や技術職)だと工学部の方が良いと思いますし、反対に営業やデザイン系は文系の学部でもなれるため、なりたい方に行くのが良いと思います!多分就職しやすいのは理系だと思いますが、4年間大変で興味が無かったら続きにくい気がします…。 就活は大学の偏差値だけでなく、大学で何を経験し、学んだかが重要になります。そのため、やりたいことに挑戦できる学部に行った方が経験や技術を身につけられ、就活にも有利です。4年間の間にやりたいことも見つかるかもしれないですし。 まとめると、理系は4年間大変だけど就職は楽、文系は4年間楽だけど就職は大変って感じです!ただ、最終的には興味のある学部に行った方が色々な挑戦ができて経験を積めるため、就活も楽になるのではと考えます!(最近は人手不足なので文系でも就職はしやすい気がします) あと、一応補足としましては、淑徳は3年からキャリアの授業があり、デザイン系学部向けの就職支援をしてくれるため、やりやすいと思います。 奨学金もあり、大変だとは思いますが、大学選び頑張って下さい!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる