教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

霞ヶ関の公務員の方々はなんで能力高いのにプライベートを犠牲にしてまでお仕事する必要があるんですか? プライベート重…

霞ヶ関の公務員の方々はなんで能力高いのにプライベートを犠牲にしてまでお仕事する必要があるんですか? プライベート重視のZ世代にも分かるように説明してほしいです

981閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    50代現役公務員です。 過去での霞が関での勤務経験からご回答致します。 私は大卒ノンキャリアですが、霞が関の若手(Z世代)キャリア官僚の方々を見ていると大きく次の2つのタイプが多いと思いますね。 一つ目は、自分のプライベート以上に「国」や「公」といったものへの価値観を重視しているタイプで、Z世代の中では稀な、少数派でもある滅私奉公型という昔ながらの奇特な方です。 彼ら彼女らは、昔ながらに自分のことよりも先に国民のため国家のために自分の能力を発揮したいと思っていて、彼ら彼女らの理想を実現させることが翻って自分のためになると信じていますが、年齢を重ねるごとに徐々に疲れていく人もいます。 二つ目は、若いうちに国家公務員としての肩書(○○省官僚など)と実績を得て、その後転職するタイプです。 転職先は大学教員(教授など)や政治家、テレビのコメンテーターなど様々です。 彼ら彼女らは、国家公務員をステップにして自身の自己実現を図っていきますので、かなりプライベート重視をしていると思います。

    2人が参考になると回答しました

  • あくまで主観なのですけど… 私は元非正規雇用の地方公務員として 市役所で働いていた者で優秀ではなく どちらかと言えば底辺の者ですが… 公務員は稼げる職業てはありませんので 霞が関の能力が高い方々にはおそらくは 使命感、義務感、責任感等…といった 精神的なものが強いのかもしれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ワークライフバランスがよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる