解決済み
特許事務所への就職と、一般企業への就職で違う点はありますか?(弁理士や出願事務ではなく、総務です)特許事務所への転職で迷っています。 現在29歳/既婚/女性 現職の外資系企業が非常に激務のため、ライフワークバランスがとれず転職を考えています。 元々正社員での転職希望でしたが、都内ではないのでなかなか希望に合った募集が無く派遣会社に登録したところ、特許事務所での総務の業務を勧められました。将来正社員への登用を前提とした紹介予定派遣です。 この特許事務所は社員合わせて100名程度、弁理士さんが40名程度在籍しているようです。法人化はしていません。派遣会社の方曰く、地元では非常に大きく業績も安定しているそうです。また働く女性に非常に優しい事務所らしく、産休後復帰した女性が多数在籍しているそうです。 私が希望する条件の順位として (①勤務地が近い方が良い→完全クリア。車で10分もかからない場所に事務所があります。②業務内容→元々管理部希望でした。内容を聞くと人事から労務、色々やるようなので内容は近いようです。③年収→現在550万弱 転職すると400万弱に下がります) 年収が下がってしまうのが残念なところですが、他条件が問題ないのでお世話になってもいいのかなと思ってはいます。 ただ、一般企業への転職を考えていたのと、特許自体についての知識が全くないため、イメージが全然わかないのですがこの転職、果たしていかがな物でしょうか?? 私は家庭もありますし、年も年なので、できれば最後の転職にしたいと考えています。それこそ定年まで次決まった会社で働いていきたいと考えています。 特許事務所に勤めると言うことは、将来性や安定度、総務と言うポジション含め一般企業に勤める感覚で決めてしまって大丈夫なのでしょうか?この業界に限った何かはありますでしょうか? 業界をご存知の方や、客観的に見て何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。
3,557閲覧
まず、特許事務所について、100名以上の所員がいる事務所は 大規模な事務所です。法律や会計などの「~事務所」が、街の ビルの一室にあることが多いと思いますが、特許事務所も同様です。 国内では、数人・数十人規模の特許事務所が大半を占めています。 また、法人化に関しては、特許事務所も法人化することができる ということが法律で決まっただけですので、法人化されているか否か については気にする必要はありません。 そして、業績については、クライアントによる依頼数によりますが、 クライアントの大半は、事務所と長い付き合いのあるメーカであると思います ので、よっぽどのことがなければ仕事を切られるということはないと思われます。 但し、クライアントであるメーカは、この不景気で件数(料金)削減をしてきています。 よって、特許事務所も景気に左右される業界であることは一般企業とかわりません。 また、総務のお仕事ということですので、特許を知らなくてもつとまります。 なお、年収は、総務未経験で400万弱ももらえれば十分ではないでしょうか・・・。 但し、特許事務所は、所詮個人経営(弁理士の所長)ですので、 所長が亡くなったり引退(定年はありませんが)したりすれば無くなります。 それまで担当していたクライアントについては、他事務所に引き継いだり、 弁理士である所員または他の事務所の弁理士がその事務所を引き継いだりします。 換言すると、引継ぎ手が居なければ、その事務所自体はなくなります。 このことから、定年まで同じ事務所に勤めるという考えは持っていない方が良いと思います。 所長はおいくつですか?大体50歳以上だと思いますので、 質問者様の定年まで所長が現役でいることはないと考えて良いと思います。 面接の際に定年(60歳?)まで勤めたいことを聞いてみて下さい。 おそらく、事務所としてはそこまで保障できないと言われることでしょう。 これらの結果、仕事内容は一般企業とさほど変わらないでしょうが、”最後の転職”にはなりにくいと考えます。 一般企業についてはご存知でしょうから、特許事務所に関しては以上になります。 辞めた方が良い云々は、質問者様が決められることですので、ご参考にしていただければと思います。
< 質問に関する求人 >
弁理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る