教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年女子です。 今日最終決定をしようと歯科衛生士のオープンキャンパスに行きました。しかし、まだ迷っています。 歯…

高校3年女子です。 今日最終決定をしようと歯科衛生士のオープンキャンパスに行きました。しかし、まだ迷っています。 歯科衛生士か料理人がどちらがいいと思いますか。歯には興味がないですが、解剖学はたのしそうです。 料理は好きで私の趣味です。 好きなことを仕事にするのはいいことでしょか。 嫌いになるのが少し怖いです。 返信待ってます。

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歯科衛生士も料理人も、 どちらも「手に職をつける」道ですね。 どちらを選んでも、堅実だと思います。 今、歯には興味がなくても、 専門学校で詳しく勉強をしているうちに、 歯に対する興味が湧いてくるかもしれません。 今は料理が好きだということですが、 料理人になった後、もし料理が嫌いになったとしたら、 あなたの「好き」はその程度だった、ってことです。 あなたはまだ高校生。 これからさまざまな経験をし、 その経験を通して、モノの感じ方や考え方が変わっていきます。 未来のあなたが何をどう感じるか、何をどう考えるかは、 その時になってみないと分かりません。 どちらの道を選んでも、大丈夫だと思いますよ! どちらかの道を選んだ後、 自分の成長可能性を信じて進んでゆけば、 何十年か後に振り返った時、 その道が「選んでよかった道」になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる