教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士が持っておいた方がいい、資格とかありますか? 食生活アドバイザーかMOSのExcelは取りたいと思っています!

栄養士が持っておいた方がいい、資格とかありますか? 食生活アドバイザーかMOSのExcelは取りたいと思っています!

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「食生活アドバイザー」にしても「マイクロソフトオフィススペシャリスト」にしても民間の検定ですのであまり価値が無いと思います。 栄養士をせっかくお持ちであれば上位の「管理栄養士」をお勧めいたします。せっかくお金を使うのであれば取得すべきは民間の検定ではなく、国家資格にすべきです。

  • 食生活アドバイザーとかMOSって、単なる民間の検定試験です。資格でもなんでもないです。 特に食生活アドバイザーって、お金さえ払って講習会を受講すれば1周間程度で合格できる程度のモノです。 そういうのって履歴書に書いても完全スルーですし、逆にマイナス評価につながります。 MOSも最低限のパソコンソフトの知識レベルです。資格として評価されません。 大事なのは在宅中の成績です。 成績もイマイチでぱっとせず就職も不安な学生がそういった民間の検定試験に頼ったりします。 まぁ、もっていればいいのは自動車免許くらいですね。 最終的には管理栄養士の国家資格を目指してください。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食生活アドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる