教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まず、大前提に私が悪いですがそんなに怒られるとは思ってなくてアルバイトをするのが初めてなので質問させていただきます。

まず、大前提に私が悪いですがそんなに怒られるとは思ってなくてアルバイトをするのが初めてなので質問させていただきます。私は高校一年生でまだ入学したばっかで最近は疲れすぎて今まで25時を回らないと寝れなかったのに21時に寝ないと疲れが取れないほど最近疲れてて、電車で軽い気持ちで寝たら家は東京なのですが千葉の結構奥の方まで来てて、焦ってバイト先にお電話したところ30分以上電話にでなくてその駅で連絡が取れるのを待ってました。 私が アルバイトの〇〇です。疲れており電車で寝てしまい千葉の奥の方まで来てしまったため本日おやすみさせていただきます。大変申し訳ございません。 と伝えた所 食べログでも評判が悪い男性の方がでて、 〇〇さんさ、もうこの仕事やめな? 何回も何回も休まれると困るのはこっちなの みんなに迷惑かかってんの、 もうやめてくれる? と言われました。皆様に迷惑を掛けているのは本当に申し訳ないですが、このアルバイトを始めたばっかで初めて今回休んだのに…という気持ちです。 また私が、大変申し訳ございません。今後一切このようなことが起きないように心がけます。 と対応すると、 まじで次体調不良でも電車の遅れでも、学校行事が〜とかでも休んだら即クビだから、 そんなに甘い世界じゃねえから と言われました。確かに甘い世界ではないですしいくらどんなに疲れていたとしても良くないことはわかっていますが、社会経験がないためこんなに口悪く怒られるものなのかなと、これが普通なのかなと思い質問させていただきます。 働くってすごい大変だなって体験できました。ですが時給がいいのでクビにならないようにがんばります。

補足

あと、もともと人数は足りてます。私が後からシフトの上から書き込んだので一応4人プラス私みたいな形でした。人数足りててもだめなもんはだめですがなんかこんな怒られるのか気になりました。

続きを読む

720閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大変でしたね。 詳細が分からない部分がありますが、できる限りアドバイスをさせていただきます。 まず、文章なのでどのような口調で話されたか分かりませんが、その男性の方がしてる行為は下手をしたらパワハラになるかもしれません。 食べログでもお客様から悪く書かれているようなら誰に対してもそのような態度なのだと思います。 携帯電話はスマートフォンでしょうか? できれば、通話録音アプリを入れて証拠を取っておくことをお勧めします。 あまり詮索すべきではないかもしれませんが、疲れている原因は何でしょうか? 慣れない高校生活もあるかもしれませんが、嫌悪感や苦手意識のある人と同じ空間にいなければいけないと思うことは精神をひどく消耗します。 本来、高校生・大学生が入学してから半年間は学校生活に慣れるためあまりアルバイトが推奨されていません。 日にち薬といって精神的にガタがきてしまった場合は、基本的に時間が過ぎるのをただただ待つしかありません。私もこれで5年以上人生を無駄にしました。 体調の責任だけは誰も取ってくれません。 引き際を間違えず、どうか無理のない様にお過ごしください。

    1人が参考になると回答しました

  • その人はお店の在籍が長そうですね。そういう人はバイトが何十人と入れ替わるのを見てるので、段々頭も使わずに相手のことも考えなくなり、その場の気分で怒るようになってるのでまともに受け止めない方がいいですよ。

  • 恐らく嘘ついて休もうとしてると思われたんじゃないかな?君が逆の立場でも疲れて東京から千葉まで寝過ごしましたとか言われて信じる?まあ次から気を付けておく事だよ。あと体調にもね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる