教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンの資格についての質問です。 事務の仕事をしたくてMOS 2016の勉強をしていて、通っているパソコン教室からマス…

パソコンの資格についての質問です。 事務の仕事をしたくてMOS 2016の勉強をしていて、通っているパソコン教室からマスター資格を取ると就職などに有利だと言われたのでマスターまで取りました。ただ、周りにMOSの資格を持っている人があまりいなくて、中にはMOSをわからない人もいていまいちその価値がわかっていません。 ExcelとWordを取っておけば大丈夫というのはよく言われてますが、採用されやすくなるなど、マスター資格との違いはあるのでしょうか? ネットで調べても昔の記事ばかりで、最近はどれだけ必要とされているのかを知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務で働けばわかりますが、四則演算とSUM、IF、VlookUpぐらいがメインで、それよりも経理的なことがわかるとか、社会の仕組みがわかるとか、そういうことのほうがはるかに大事です。 そういうものは実務経験を通してしか身につきません。

    2人が参考になると回答しました

  • MOSを取ると、女子が派遣社員として採用されやすくなります。マスターとかとっても正社員になれるわけではありません。

  • 資格より,実務ができるかどうかが問題になります。 事務員はパソコンが使えてあたりまえですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる