教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来国税専門官、もしくは税務職員として働きたいと考えているのですが、配属する税務局(国税庁?)は、こちらの意見も考慮…

私は将来国税専門官、もしくは税務職員として働きたいと考えているのですが、配属する税務局(国税庁?)は、こちらの意見も考慮されるのでしょうか?私は大阪国税局に勤めたいのですが、地元が愛知県(現在大学は信州大学で長野県)なので、縁もゆかりもない土地です。

補足

補足すみません。 もし自分の志望が考慮される場合、希望先は一つのみですか?

396閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1151805822さん 税務職員というのは高卒対象の試験ですので、大卒のあなたが受験するのは国税専門官試験です。 採用は全国11+沖縄の国税局単位で行われていますから、どこの国税局を志望するかは自分で選べます。 わかりにくいのですが、複数の国税局の採用面接を受けることは可能なようです。 別に自分の出身地や大学の所在地以外の国税局を志望するのは自由です。 ある国税局に採用された場合、その管内にたくさんある税務署の中のどこで勤務するかは、希望は聞かれるようですが自分では選べませんし、いずれにせよ2~3年ごとに異動があります。 希望により、ある程度は都道府県単位で主に勤務するフランチャイズのようなものがあるようです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる