回答終了
看護学生です。五年一貫に通っている、4年生です。 今から実習が不安で不安で仕方ありません… 試験はともかく、実習の単位を落としてしまうのではないかと思ってしまいます。高校の頃は成人の最終評価が4段階中全て3でした。 レポートでは評価1を取ってしまったこともあります。大体2か3で、4なんてとったこともありません。 看護技術も苦手で、どうしても他の人に見られていると緊張してしまいます…手順は頭に入っているのですが… 課題は忘れず提出するのですが、それだけでは単位はもらえませんし、専攻科ということで実習の評価基準も高校の頃と比べるとさらに厳しくなるのかなと思うと不安で仕方ありません。 私は奨学金を借りておらず、親に学費、寮費共に出してもらっています。保健師になりたく進学も考えているため、留年なんてもってのほかなんです。 先輩方、実習を乗り切るコツやレポートの書き方について教えてほしいです。
56閲覧
こんばんわ。 5年制の学校に同じく通っていました。今は新卒として4月から臨床に出ています。 私も主さんと同じで試験は何とかなるだろうと思っていましたが、実習の単位が心配でした。 4段階中、3は取れているのですね。学校によって評価の仕方が違うとは思いますが、4はなかなか取れませんでした。通っていた学校は、1を取ると単位が認められないことになっていました。2の評価項目も何個かありましたよ。 手際よくこなしている子を見るとついつい比べたくなりますが、単位が取ることを目標にあまり高い目標でなくてもいいかもしれません。 話は変わりますが、先生方は主さんが実習に対して心配していることを知っていますか? そこを知ってると知らないではまた関わり方が変わってくると思います。サポートの手厚さ?が違います。私の場合、先生のサポートがなければ単位は取れていなかったかもしれません。最終的には周りのサポートを受けても自分でやることになるので、先生が実習に対して心配だと知っているから単位が取れやすくなるとは違いますが…タイミングとか難しいと思いますが、面談の時など一度話をするのも手だと思います。 3年生までは技術面が大事になってた部分もあると思います。専攻科に入ると看護過程を展開していくために、技術も確かに大事なのですがそこまで気を使ってられなかったです。看護過程など気になる部分が増えて技術ばかりに心配できないという感じでしょうか…もちろんその時に合わせた技術は必要なためやっていきます。 何回か回数を重ねて徐々に改善した援助ができるようになればいいと思います!指導者さんや先生がいると緊張しますよね。今でも緊張します。 長々となってしまいましたが、単位が取れればいいや位の気持ちで先生やメンバーのサポートをフル活用できると良いですよね(^-^) 課題は忘れずに出せてるとのことなので、実習を休まず、記録を書いて実習に行ければあとは何とかなるようになると思います。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る