教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来保育関係で 就労したいと思っている者です。 現在学童でアルバイトとして 働いております。 鬱病に近い精神…

将来保育関係で 就労したいと思っている者です。 現在学童でアルバイトとして 働いております。 鬱病に近い精神疾患を患っており 精神手帳2級です。 発達障害の疑いもありましたが病院での検査にて否定されました。 能力は過集中した状態で 全項目で平均という感じらしいです。 周りの人より仕事ができないので そのような自覚はありません。 服薬により体調は安定していますが 罹患以前より能力が落ちているのは明らかで 就労に著しい支障を来しています。 こんな状態で保育業務ができるわけないので 例を挙げると フルタイムで担任を持つ保育士のような 責任の重い職業は避けようと思っています。 ですが、学童での業務を通じて 軽い仕事内容であれば 自分は保育に向いていないわけではない (子供と接するのが苦手なわけではない) と気づきました。 少しでもいつかプラスに働けるようにと 保育関係の学校で学び始め 上手く行けば 幼稚園教諭第二種(第一種の可能性もあり)、 保育士資格の取得を目指しています。 その他の資格も考えております。 将来、どんな道があるでしょうか。 また、保育関係の障害者雇用は 現状どのような業務が多いのでしょうか。 正直望みが薄いのはわかっています。 でも将来に少しでも希望を持ちたいです。 有識者の方 回答をよろしくお願い致します。

続きを読む

94閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • まずは、保育関係の学校で学び始めることは素晴らしいことです。幼稚園教諭第二種、保育士資格の取得、さらに他の資格も取得することで、自分に合った仕事を探すことができます。 保育士として働くためには、まず保育士資格が必要ですが、保育士だけでなく、ヘルパー、支援員、教諭など、様々な分野で活躍することができます。特に、障害者支援や児童福祉に関する資格に取り組んでいただくと、将来的には、さまざまな分野で活躍することができます。 関連する障害者雇用については、保育園、幼稚園、学童保育などの機関があります。適切な訓練を受ければ、保育の仕事に就くことができます。また、障害者支援センターや社会福祉センターなどでも仕事があります。これらの職場で働く人たちは、資格を持っていることが必須で、これらの資格試験対策をしていくことが重要です。

    続きを読む
  • 保育関係の障害者雇用は ほぼないと思われます。 何も問題がない人でも、仕事や人間関係で鬱になる人もいます。 そういう人を、保育士だけでなく 調理師や栄養士でも見てきました。 可能性としてあるならば 保育関連企業で 保育の現場ではなく、裏方の業務かもしれません。 現在、学童のアルバイトはできているようなので 保育や幼稚園に関わる資格や免許を取得してみて その後で しっかりと働けるようならば パートを含めて考えるのは アリだと思います。 でも、 担任をもつ正社員でなくても 例え補助程度だとしても 預ける側からしたら そんなのは理由にならず 責任はあります。 小さなうっかりが、命に関わるんです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる