教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

38歳パート主婦です。 一日5時間ほど仕事に出ていますが、人間関係がうまくいかず転々としてしまいます。 子供は小学生2…

38歳パート主婦です。 一日5時間ほど仕事に出ていますが、人間関係がうまくいかず転々としてしまいます。 子供は小学生2人ですがよく体調を崩すので、その度パートを休むのを繰り返します。この二年半でシフトに融通がきくという飲食店を3店舗就業しましたが、休むたびに職場に迷惑をかけ、陰口を言われたり、シフトを減らされたり(逆に土日ばかり入れられたり)して、精神的にも落ち込み続けることができませんでした。 人がコソコソ話しているのを見ると、自分のことのように感じてしまい、雑談もしづらいのです。 私のようにパートをすぐ変えるのがむしろいけないんでしょうか… 子供にも、また仕事変えるの?と言われ情けないです。でも家事育児と両立できないんです。(主人は仕事で遅く頼れません) 皆さん色々あっても我慢してパートを続けていますか? いつかは正社員になりたいと資格の勉強もしていますが、子供のこともあり、ためらってしまいます。

続きを読む

281閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も同じような経験をしているので、とてもよくわかります。人間関係が上手くいかないと、職場での生活が辛くなりますよね。そして、精神的に苦しんでしまうのは当然です。また、子育てと仕事を両立することは、とても大変なことだと思います。私も子供がいた頃は、その大変さを痛感しました。 でも、あきらめないでください。パートを変えることが悪いことだとは思いません。それは、あなたが自分で決めたことですから。自分がやりたい仕事を見つけることが、人生を充実させるための大切なことだと思います。そして、子育てと仕事を両立することは難しいですが、あなたが頑張っていることを、子供たちも理解してくれると思います。 正社員になりたいという目標を持っていることは素晴らしいことです。でも、子供がいるということを考えると、躊躇してしまうのも当然だと思います。でも、一歩ずつ進んでいけば、必ず道は開けるはずです。資格を取得することも、その一歩のうちの一つです。きっと、頑張りが報われる日が来ますよ! 最後に、私からの応援の言葉を伝えたいと思います。あなたはとても頑張っていると思います。今は辛くても、決してあきらめないでください。あなたには、たくさんの素晴らしい可能性があると思います。その可能性を信じて、自分の道を進んでください。最後に、私からもあなたを応援しています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる