教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24新卒アニメ制作会社志望の就活生です。

24新卒アニメ制作会社志望の就活生です。私はアニメ制作会社を志望していますが、どうも個人のアピールポイント(特に実績面)でアニメやエンタメ関係の専門学生に劣ってしまっていると感じています。元々アニメ制作に興味を持ったのは氷菓を観て作画や演出などアニメの表現力の可能性にとても感動し、スタッフクレジットに名前が乗っているクリエイターやプロデューサーが「アニメ舐めんな」って言ってる姿が浮かんでカッコよく見えたのが始まりで、当時は絵が描けないとアニメを作れないと思い込んで、憧れで止まったしまっていたのですが、高校卒業から始めた軽音の活動でエンターテイメントを提供する側になることに夢中になり自ら意欲的に継続していること。shirobakoを見て制作進行としての働き方について知ったことで自分でもアニメ業界に身を置く方法があるのではと思って制作進行の新卒採用を行っている制作会社中心に就活を進めています。ただ、実際に軽音のライブでお金を貰えるほどの実績もありませんし、アニメの専門学校に行くという風なアニメ愛が故に思い切った行動を取ったとかポートフォリオらしいものを作れる力があるというわけでもありません。(絵が描けるわけでも無いし、音楽の経験を活かすにしても3年ほどの浅い経験しかありませんし…)信じられんくらいしんどい業界というは承知しているのでアニメ制作進行読本を読んで未経験なりに業種について知り、それでもやりたい仕事かを自問自答するように動いてはいますがどうしても「やってみないと分からない」という思考が有ったり、専門学生に劣等感を感じてしまい「エントリーシートのインパクトで既に負けてない?これ」と思うばかりです。新卒の戦い方やアニメに関する業界についてもっと深く広く知る方法があれば教えて頂きたいです。

続きを読む

995閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アニメ制作会社の制作進行管理を希望しているということでしょうか? A-1 Pictures、P.A.WORKS、京アニ、バンダイナムコフィルムワークスなど、CoMix Wave Filmsなど、皆さんがご存知の元請アニメ制作会社の制作進行管理職は大卒が有利です。 教養があって賢い人材を欲するので、成績が悪くても容易に進学出来る専門学生の採用は避ける傾向にあります。 元請の制作進行管理は順当に昇格していけばプロデューサーになります。 基本的に頭の弱い方や自力で問題を解決出来ない人には向かない仕事なので、学歴・職歴は考慮します。 加えて知識教養・人間性・管理能力・コミュニケーション能力などをエントリーシートに記載されたから内容から判断していきます。 ちなみに制作進行管理にエンタメ能力は必要ありません。 京アニを例にしますが、学生時代に具体的に何をやってきたかを重視します。 だから漠然と学生時代を遊んで過ごしている人は、ほぼ役に立ちそうもないので採用されません。 アニメ制作進行管理について学ぶべくアニメ制作の流れについて勉強をしてきたとか、自主アニメを作ってアニメ制作の大変さや面白さを経験したとか、何らかの奉仕活動・体験活動を経験して人との繋がりについて学んだ等々、大学時代を無意味に過ごしていなければ基本大丈夫です。 だたし1~3人採用で競争倍率が3桁になることもザラなので、上手く自分をアピール出来ても難しいところです。 下請け(グロス)アニメ制作会社の制作進行管理でも構わないなら、そこまで難しく考えずとも入れるでしょう。 倍率はかなり低いですし、専門卒が容易に入れるので大卒ともなれば割とすんなり採用されます。 グロスは元請の制作進行管理と違って原図を撒いたり回収するだけの日々なので、正直面白みはありません。 なおアニメ制作会社にはアニメを実制作する会社、映像ソフトを製作・発売するメーカー、アニメをプロデュースるする会社があります。 もし早慶やMARCHくらいの学歴をお持ちなら、メーカーやプロデュース会社への就職のほうが良いと思います。 ■メーカー アニプレックス、TOHO Animation、KADOKAWA、ブシロード、フライングドッグ、ムービック、マーベラスなど。 ■プロデュース会社 創通、インフィニット、グッドスマイルフィルム、小学館集英社プロダクション、ジェンコなど。 余談ですが、音響制作会社にもアニメの制作進行管理のような音響制作進行担当という職種があります。 こちらは台本を届けたり、スケジュール管理したり、声優さんのアフレコ現場での雑務全般になります。 アニメ制作進行管理よりは仕事は楽です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バンダイナムコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バンダイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる