教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24卒エントリーシートについて質問です。 これまでの人生で成果を出した経験を教えてください という問題に テー…

24卒エントリーシートについて質問です。 これまでの人生で成果を出した経験を教えてください という問題に テーマ、テーマの詳細、成果、その背景とこだわりをそれぞれ答えなければなりません。考えてみたので確認してもらえるととてもありがたいです。 テーマ : アルバイト テーマの詳細 : 未経験からデザイン事務所に入社 成果 : 独学でデザインのスキルを習得後、未経験でデザイン事務所に入社し、アシスタントとしてWEB広告の制作に携わる その背景とこだわり(400字以内): コロナ禍を期にやりたいことは挑戦すると決意し、初めに独学でIllustratorやPhotoshopの使い方を習得。次にこのスキルを活かせるアルバイト先を見つける為、ポートフォリオ作品としてスキマ時間を駆使しながら約2ヶ月かけて架空バナーやサムネイルを合わせて10個制作し、その後1ヶ月間で30社程に提出。作品のクォリティの低さが原因でどこも不採用だったが、合否結果に臆することなく挑戦し続けていると、面接官から作品に対しての改善策を頂けるようになり、制作時にはアドバイス通りに実践した。また、本をいくつか購入しデザインの基礎を勉強したり、Twitterでプロのデザイナーや同じ環境の人から様々な情報を得る事により作品をブラッシュアップすることができ、未経験だったのにも関わらず1社からアシスタントとして内定を頂いた。この経験から客観的な意見や情報が挑戦する中で大切であり、それを素直に行動する事が成功の近道だと感じた。現在は、その会社で少しずつだがWEB広告の制作を任され貢献している。 です。 1つ心配なのは、このアシスタントとしての業務形態は正社員ではなくアルバイトだということがこの文章でわかるかということです。勘違いされて、「じゃあこの会社で就職すればいいじゃない」となりませんかね? 学校内の活動は活発ではなかったためこれしか浮かばず、この様な内容になりました。 長文失礼しますが、よろしくお願いします。

補足

その背景とこだわりを先に書いてしまったので、テーマの詳細や成果の部分がちゃんと内容に沿っているかも確認してほしいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、リクルートインターシップのESです。

続きを読む

114閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ▼就業形態 入社、内定という言葉は正社員で使う用語ですね。カッコつけず「バイト採用された」と書きましょう。 ▼目指す職種 デザイナーになりたいなら専門的に学んでいないのは致命的ですし、デザイナー応募でないなら「本当にウチの仕事でいいの?」と思われますね。その辺のフォローが必要。 ▼その他 約2ヶ月かけて架空バナーやサムネイルを合わせて10個制作し → 少なっ!って思います。盛った方が良い。 その後1ヶ月間で30社程に提出。 →少ないのに無駄!って思います。やっぱり盛った方が良い。 面接官から作品に対しての改善策を頂けるようになり →同じ所に何回も行ってる訳じゃないので回数を重ねたお陰で改善策を貰えたと言うのは変ですね。 「多くの挑戦の中で時にはアドバイスを頂ける事もあり、助言に従い遅まきながらデザインの基礎を勉強した」とすべきでしょう。そうすると後の方の「素直に助言を受け入れる大切さ」に話の流れを繋げる事が出来ます。 貴方の文章は事実を列挙するだけで、ストーリーが無いので上記の様に修正した方が良いでしょう。

  • その話題をしたければテーマは「デザインワークへの挑戦」でしょう。アルバイトはそのための一つの手段です。 「入社」と書くのが紛らわしいので、「デザイン事務所にバイト採用」と書けば良いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる