教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活の面接について 現在1社だけ面接に進んでおり、今週二次面接があります。 一次面接の際、入社後にやりたいことを聞かれ、…

就活の面接について 現在1社だけ面接に進んでおり、今週二次面接があります。 一次面接の際、入社後にやりたいことを聞かれ、「将来的には希望する○○部で〜したいです」と職種を限定して伝えてしまいました。咄嗟に答えてしまったのですが、後から調べるとやはり限定するのは良くないと知り、二次面接で同じこと聞かれたらどう答えようか悩んでいます。 一次面接と違うこと言ったら印象も良くないでしょうし、なんと答えるのが正解なのでしょうか?

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 「どこの部署でも頑張ります!」より、やりたいことがはっきりしてていいと思いますけどね。 「希望する部署じゃなかった場合、どうしますか」は面接でも定番の質問なので、そこはちゃんと答えればいいかと。

  • 同じように言われてはいかがですか。 前向きに言って、評価が落ちることはありません。 更Qで、他の部署の配属となったらと聞かれるかもしれませんが、その時は与えられた仕事をしっかりとやります、と答えればどうですか。

    続きを読む
  • 与えられた仕事は一生懸命頑張りたいです、 で良いのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる