教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級ボイラー技士の免状の申請の仕方について質問です。

二級ボイラー技士の免状の申請の仕方について質問です。⑧⑨の本拠地と住所地の番号を書くのですが、裏に本拠地や住所地のコードがあってその番号を書くのか、裏の備考欄には8番は免許種類コードを参照して記入、9番は本拠地住所地コードを参照して記入と書いてあるですが申請書の書き方の例を見てもよくわかりません。

補足

画像が見づらい場合URLを参照してください。 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a.pdf

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在の免許申請書の様式は、本籍地の欄がありません。 https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000539028.pdf 従って、「免許申請書等手続きの手引き」も新しいものをご覧下さい。 https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000978838.pdf 補足欄のリンクは古い手引きです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる