教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

関西電気保安協会の電験3種取得についてお聞きします 自分は今年から高卒として入社するのですが

関西電気保安協会の電験3種取得についてお聞きします 自分は今年から高卒として入社するのですが協会から電験3種を取得できるよう言われておりますが、自分はまったく勉強はできないわけではないですが、人より覚えが遅く取得できるかどうかとても不安です そこで自分が卒業した高校は電験3種の認定校なのですが、協会の仕事で実務経験を積めば電験3種はもらえるのでしょうか それとも協会から自分で取るようにと強制されるのでしょうか もちろん電験3種が取得できそうなら自分の力で取得しようと勉強頑張ろうとおもっていますが 長文ですみません アドバイスよろしくお願いします

続きを読む

623閲覧

回答(3件)

  • 調べてみますと、認定工業高校卒業後で500V以上の実務経験3年以上必要 具体的内容は次のようで、ただ保安協会の場合他所の委託でしょうから 高圧・特別高圧設備の電気主任技術者補佐のような内容とかなり異なりそうで、証明者は保安協会所長などでしょう。(経産局指導にもよる) ただ該当の諸先輩からの指導にもよるでしょう。 参考例(実務経験) 電気工作物の概要に関しては、もちろん実務経験内容に従い、記載内容は変わります。大きく、(1)発電所(出力及び発電電圧、発電機、主要変圧器、電圧、遮断器、断路器、その他機器)(2)変電所(出力及び受電電圧、受電方式、主要変圧器、遮断器、断路器、その他機器)(3)送電線路(開閉所、遮断器、断路器、送電線、種類(架空、地中)、線路電圧、線種、線路こう長、回線数)(4)需要設備(受電電圧、契約電力、受電方式、主要変圧器、電圧、遮断器、断路器、サブ変)という構成になっています。もちろん、全てについて記載する必要はありませんが、実務経験内容にそった電気工作物の構成である必要はあり、どのくらいのkWで、何台なのかについて具体的に記載する必要があります。 かなり業務記録も必用のようです。(抜粋のために) 以上

    続きを読む
  • 保安協会の業務はしっかりとご存知でしょうか。保安管理業務での委託業務をする上で実務経歴が必要です。ここでいう実務経歴は保安協会の場合は保安管理業務の補佐をして保安管理業務講習を受けることで3年でなれるみたいです。 ちなみに選任の場合は〇種電気主任技術者の資格を持っていれば誰でもOKです。なので保安協会の場合実務経験というのは委託業務をする為に必要な時間なのです。 どこかで聞いた話によると、時代によるみたいです。取得でしか受け入れない時期と実務経験で取らしてくれる時期があるようです。 自分も高卒ですが、入社1年目で電験三種については一発合格出来ました。何をしたら取れるかといいますと自分は電験三種を受かる程度の能力はあると勘違いすることです。根拠のない自信は自分を伸ばしてくれます。 あとは仕事で必ず必要なので自ずと勉強をし始めるので、良く調べて学んで合格してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる