教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の4月から大学生になる者なんですが森塾の講師バイトで中学修了レベルの英語と数学の採用筆記試験を受けることなったんです…

今年の4月から大学生になる者なんですが森塾の講師バイトで中学修了レベルの英語と数学の採用筆記試験を受けることなったんですが、筆記試験はどんな感じなんですか?選択なのか記述なのかわ、難易度はどうなのか、どの範囲が出るのか?や中学修了レベルの復習方法など詳しく教えて欲しいです。

補足

そもそも学研の講師サポートのバイトに応募したはずが何がどうなったかわからずに担当の人に森塾の講師バイトに応募されて来週急に面接をやることになりました。時給も悪くないしやってみようかと思っているんですが文系私立大学の為の勉強しかしなかったので数学は何年も触れてなく、英語に関しては英検利用で合格したので半年以上勉強してなくて不安です。中学時代は一応ある程度は勉強していましたが中高一貫校だったので高校受験レベルとは言えない勉強量だったのでいきなりピンチです。

481閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは 内容はあまり覚えていないですが、中学3年までの定期テストレベル〜高校入試の難易度です。 中学数学は例えば扇形の公式、三角形の合同、相似条件、根号、例だと√540nが自然数になるための最小のnの値、点Pが動く時の面積とか、 普段英語を持たないので忘れてしまいましたが、文法問題(関係代名詞とか現在完了、受け身)やイディオムなどがでて、文章を読ませることはなかったです。 あればですけど中学の時に使っていた教科書とかワークを引っ張り出してみて、言ってることが解れば対策の必要はないです。解らないのであればそこをやれば問題ないですね。 要は公式とか忘れていそうなところを思い出すだけで大丈夫です。ボーダラインがあり何点かは伏せますがかなり緩いので気にすることは無いと思います。(教材が既に完成されているので先生側の学力はほぼ気にする必要がないため) 塾バイトをしようとしている人なら基本的に森塾が求める学力的なボーダーは満たしているはずなので問題ないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

森塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる