教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

化粧品業界。エンタメ業界の就職は狭き門とよく聞くのですが、何十社出しても取れないほど難しいのでしょうか

化粧品業界。エンタメ業界の就職は狭き門とよく聞くのですが、何十社出しても取れないほど難しいのでしょうか

776閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 化粧品業界は友達の女の子が受けていましたが、会社の内部で働くことを目指すと狭き門であると聞いたことがあります。 逆に販売等をするような店舗の正社員店員から、キャリアを積んで昇格することで社員になれるような会社であればその子も内定を貰っていて、そこまで難易度は高くないと言っていました。 厳しい意見となりますが、エンタメ業界は僕自身の体験になりますが、正直めちゃくちゃ狭き門だと思います。 大手のテレビ制作会社や総合エンタメ企業など合計40社を受けましたが内定を貰えたのは1社だけでした。 質問者様がそこまでしてエンタメ業界で働きたいという強い気持ちがあるのであれば頑張って欲しいですが、周りが内定を決めていくとものすごく不安になるのが現実です。 おすすめは、僕のようにひとつの業界に絞るのではなく、比較的内定を貰いやすい業界にもチャレンジしつつエンタメ業界を狙っていくことです! 今後の就職活動頑張ってくださいね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる