教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

期限が明日まで自分では決めきれないので至急お助け下さい。ガチで助けて欲しいです、 1ヶ月考えたけど決めれませんでした。 …

期限が明日まで自分では決めきれないので至急お助け下さい。ガチで助けて欲しいです、 1ヶ月考えたけど決めれませんでした。 トリマー専門学校卒業し資格有り 今年20になります。大体のトリミングサロンは経験者のみ募集 (今現在通える範囲内でトリマー募集がこれしかない) ⤵︎ ⤵︎ トリマー←正社員で出来るところがあって面接を設けてもらう予約はしたがそこのトリミングサロンが環境が良すぎて人も辞めない。インターンシップで人気。 (アルバイトでも社会保険) 月収17~20万 通勤時間 自転車で15分 福利厚生 ◆交通費支給(月2万円迄) ◆各種社会保険完備 ◆自動車勤務ok ◆販売報酬有 ◆役職手当有 ◆制服貸与 ◆他福利厚生あり ◆試用期間3ヵ月(同条件) ★現在 歯科受付助手 あと2週間後で正社員になることが決定している。 月収18万~ 通勤時間 自転車で40分 福利厚生 社会保険完備 昇給(年1回) 賞与(年2回) 制服貸与 産休・育休制度有(取得実績有) 交通費規定支給 退職金制度 バイク&車通勤OK 木・日・祝(会社カレンダーによる/祝日のある週は木曜出勤) 他、GW・夏季・年末年始(各5~8日間) ※もちろん有給休暇有 ※産休・育休の実績もあり 私が悩んでいる点 ・愛犬と家にお金が必要だから安定した方がいいのはわかってる。 ・まずトリマーを優先した場合受かるかどうかも定かではない。通える範囲であれしかないから正直行き当たりばったりになる。 トリマー優先した場合は見つかるまでフルタイムアルバイト ・歯科を優先した場合 夏の通勤が地獄。 トリマーしたい!ってなった時ブランクがありすぎて採用率が今より下がるし正直諦めた方がいいレベルになる。 ほんとうにおたすけください、、、

続きを読む

243閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • トリマーの面接受けて受かったら歯科助手を辞めればいいんじゃね? 受かるかどうかも分からないものの為に今してる仕事を辞めるのは馬鹿のする事だから取り敢えず面接だけは受けて受かったら辞めな 通勤に40分もかけるなんて馬鹿らしくね? 給料変わらないなら近いところのほうがいいっしょ

    続きを読む
  • 20歳ならまだまだ方向転換出来る時期かなって思えるので せっかくトリマー資格があるのだから、トリマーに行っても良いと思います 技術職って続ける事でテクニックなどがついてくるのだと思うので、 スピード良く習得出来る、若い内にとも思います もちろん、贅沢な暮らしは出来ないかもしれませんが 夢を追いかけてもいい年齢の時に後悔無いようにしてもらいたいと思います

    続きを読む
  • 今は、もう歯科助手の経験もあるのだから、夢のトリマーになって欲しい!そこで失敗したら、歯科助手の経験を活かせばいい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる