教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストの方に質問です 私は何事も長く続かないクズな人間ですが、 この度、アトラクションキャストに採用され…

ディズニーキャストの方に質問です 私は何事も長く続かないクズな人間ですが、 この度、アトラクションキャストに採用されました!(土日祝です) そこで質問なのですが、アトラクションキャストはどれくらいキツいですか? どんなところが辛いですか? 短期で辞めてしまう方は多いですか? ロケーションによっても違うかもしれませんが、私が採用されたのはかなりハードそうな部署です。 また、早々に辞めてしまわないか不安で仕方がないです。 今度こそ、長く続けたいので、色々教えていただけると幸いです。

続きを読む

2,944閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元キャストです。 アトラクは未経験ですが、実際に所属していた友人から聞いた話でよろしければ、、、 ■やってよかった点 ・花形職業なので、やりがいを感じる ・ゲストとのコミュニケーションが楽しい ・仕事に対する責任感を培える ・大学のサークルに近いノリなので、仲良くなれる ・コミュニケーション能力が格段に上がる ■きつかった点 ・オープン前のアトラクションの立ち上げ作業がきつい、面倒 ・外の列誘導や整理など、アトラクションの運行と直接関係ないポジションは、少しやる気を削がれる ・緊急停止による運休が起きると、ゲストからのクレームがきつい ・アトラクションが動く直前なのに写真を撮るゲストがいて、注意しても無視されイラっとする ・一人立ちする前の確認テストがきつい ・覚えることが多い ・体育会系のノリが苦手だと、少しだけ人間関係に苦労する ・一度に乗車できる人数を考えながらゲストを誘導するので、案外頭を使う と、以前言ってました。 マイナス点が多く、私自身他職種で嬉しいこと・嫌なことたくさんありましたが、キャストやってよかったと今では思ってます。 どうか長続きされることを祈ってます。

    3人が参考になると回答しました

  • ・暑くても寒くても外にいる ・立ちっぱなし ・大きな声を出す必要がある この辺はキツそうだなぁと思います。 あと見かけたことあるのは、アトラクションが止まってしまって長時間並んでいた人が怒鳴っていた事ですね。 矛先が最初に向くのはどうしても表にいるキャストですよね…。 あとはアトラクション限らずだと思いますが、色々と聞かれることが多いところでしょう。 トイレどこ?このメニューはどこにある?バースデーシール描いて欲しい等々。 ある程度覚えて案内する必要もあるし、臨機応変に対応が必要です。 これも見たことがあるのは、大量に人が並んでるレジ(店も混んでるし、本人もカゴ一杯に購入)でどう見てもキャストさんも急いでるのに、バースデーシールください!って言うゲスト。 今言うか!?と列に並んでいた誰もがそういう顔してました。別のキャスト呼んで描いてもらいますね、おめでとうございます。と上手くかわしてました。 手が空いてないのに色々聞くし頼む人ってどこにでもいるんで、優先順位をその場で判断して時には断る必要もあるでしょう。 ディズニーに通っている私の印象です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 覚えること事が多いです。 ロケーションの基本的なことは教えてもらえますが、パーク内の他の事(ゲストに聞かれるようなこと)は基本自分で調べたり、トレーニングパスポートを利用して入園し各自で勉強しなければいけません。 色々なゲストがいて、理不尽な事もされたりします。(急に殴られたり) ロケーションによって毎日辛くて泣いている人がいます。 思っていたのと違うとやめてしまう人も多いです。 いじめのあるロケーションもあります。 ロケーションガチャだと思います。 本当にロケーションによって雰囲気が違う為、最高のロケーション、最低のロケーションが差が激しいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる