教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官は採用された県より他県に転勤とかってできますか? たとえば、A県で採用試験をうけ採用、結婚などによりB県にい…

警察官は採用された県より他県に転勤とかってできますか? たとえば、A県で採用試験をうけ採用、結婚などによりB県にいかなければならなくなった… このときB県警には入ることはできますか?それともまた試験を受けおなすのですか??

続きを読む

32,804閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元警察官ですが、答えれる範囲で。 >このときB県警には入ることはできますか? >それともまた試験を受けおなすのですか?? できません。試験を受け直す必要があります。 基本的に各都道府県警の警察官は、その県で採用されています。 大阪府警の警察官なら、大阪府職員として採用されたということです。 そのため、県外へ転勤することは、以下の場合を除いてほとんどありません。 (これらの異動については、志望すれば転勤できるというものではありません。) ①警察庁・各管区警察局 (例:「管区警察学校の教官」などとして出向。1年~3年間勤務となる。) ②千葉県警察本部 (「新東京国際空港警備隊」の隊員として出向。基本的に2年間。) ③愛知県警・大阪府警・警視庁などの大規模な県警 (「職務質問の技能向上」などと、勤務に関する研修による派遣。) なお、異動になる場合は、形式上ですがその県警を辞職することになります。 大阪府から千葉県へ異動する場合は、千葉県警の警察官になるということ。 もっとも20年くらい前までは、県警同士で職員をトレードしていた時期があります。 これは、国鉄の鉄道公安官が警察官となったことが原因です。 (職員数が増加したため、各都道府県警で職員数の再編が行われていました。) 和歌山で働いていましたが、香川や警視庁出身の警察官がいました。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる