教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活で、資格は有利になりますか? 25卒です 現在 世界遺産検定2級・宅建の資格を持っています。 5月にはFP…

就活で、資格は有利になりますか? 25卒です 現在 世界遺産検定2級・宅建の資格を持っています。 5月にはFP2級を受験する予定です。 そこで質問です。私は今までなるべく多くの資格を取ろうと考えてきました。 ですが,TOEIC900を1番目指したいのが本音です。 宅建をとるときなどもどうしても、TOEICに集中できない場面が多かったです。 FP2級が終わったら,資格はせず,TOEICだけに集中したいと思うのですが,簿記とか取得しておいた方が良いのでしょうか? 業界はまだ明確に定まっていません… アドバイスよろしくお願いします

補足

業界は定まってないと言いましたが, 商社、金融、不動産、建設の中で定まっていないという事です

続きを読む

420閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大卒なら2級レベルを沢山取るより1級を厳選して取った方がインパクトが強い。 そもそも、簿記2級やFP2級なんか高卒でも普通に取れますから。 少しでも上のランクへ行きたいなら、難関資格が欲しいですね。 海外勤務なども視野に入れるならとTOEIC900は立派な武器ですね。 とりあえず、TOEIC900に集中してはどうですか?

    なるほど:1

    119611666さん

  • 就活で、資格は有利になりますか? → まあ、プラスアルファ程度かと思います。 FP2級が終わったら,資格はせず,TOEICだけに集中したいと思うのですが,簿記とか取得しておいた方が良いのでしょうか? → 商社を受けるならば語学(TOEICなど)に集中でいいかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ミックスさん

  • 企業が採用したいのは基礎能力の高い学生です。資格はあまり関係ありません。 新卒に関しては基礎能力の高い学生を総合職として採用して配属していきます。配属先で必要な資格があれば取らせる(取ってもらう)というのが基本です。 金融機関(銀行など)の場合は内定が決まっている学生に対して、入社日までにFP2級と証券外務員1種をウォーミングアップ取らす会社が普通にあります。 銀行の場合、配属後に必要な業務系の資格が沢山あります。更に難関系の国家資格も3つ~4つは取らないと昇格できません。 就活時は資格が無くても全く問題ありません。 大学で自分が専攻している専門分野や教養課程の勉強をシッカリやって就活に臨めば大丈夫です。 あえて資格を取るならTOEICが業種業態に関わらず、基礎能力をアピールする資格としては有効です。最低600点、目標800点以上。 自分の大学の専攻とは関係の無い特定の国家資格を取っても、有利にはならないですよ。

    続きを読む

    なるほど:2

    ∞∞∞∞∞∞∞∞さん

  • ある程度範囲絞ったほうがいいですが。 とりあえずというなら、 第1種普通自動車免許 ITパスポート試験 ですかね。 自動車免許は、公私ともに役立つし、ないと普免ないんだみたいな感じです。 ITパスポートは、コンピューター使うなら、あれば企業も気休めになります。1週間勉強すれば、受かるレベルです。 どっちもないと、プラスにはならないが、マイナスにはなる資格です。 FP2級なんかは、だいたいは評価0です。 FP1級ならまだしも。

    続きを読む

    なるほど:2

    1251702281さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる