教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 22年前に福祉系短大を卒業。 卒業と同時に介護福祉士を取得。 介護職を経て、…

社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 22年前に福祉系短大を卒業。 卒業と同時に介護福祉士を取得。 介護職を経て、現在は、施設管理者をしています。福祉系大学の3年に通信課程で編入するか専門学校の通信課程に行くか迷っています。 学費が安いほうがいいのですが… どちらがいいのか、いろいろと教えてもらえませんか?

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まず、卒業した短大では、指定科目を履修、それとも基礎科目履修でしょうか。大学に問い合わせれば、22年前でもわかります。施設管理者をなさっているということですが、相談員とか兼務していないでしょうか。 指定科目履修+相談員兼務2年なら、すでに受験要件を満たしています。 念のため、確認してみてはどうでしょうか。 指定科目については、年で変わっている部分もあるので、知恵袋とかで聞くより、卒業した学校にちゃんと問い合わせた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 福祉系の大学に3年次編入するしかありません。 専門学校は、養成施設のことですか? 相談援助職をやっていないと、養成施設に入る資格はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる