教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

危険物取扱者資格で乙4を持っています。 次に簡単そうな乙6を受けるとして、同時受験するなら乙3か乙5かどちらが難しいで…

危険物取扱者資格で乙4を持っています。 次に簡単そうな乙6を受けるとして、同時受験するなら乙3か乙5かどちらが難しいですか? 簡単なor難しい理由も教えていただけたらありがたいです。

続きを読む

68閲覧

回答(4件)

  • 個人的な難易度 【乙1】 覚える量は多いが共通の特徴的な性質(潮解性など)に着目して覚えたりすることで比較的楽に合格できる 【乙2】 覚える量も少なく関連付けやすいので1番簡単 【乙3】 覚える量は多いが元素の特徴を理解できればイメージしやすくて覚えやすい(K Na Caなど) 【乙5】 カタカナ文字の物質(ジニトロソペンタメチレンテトラミンなど)が多くて苦手な人はトコトン苦手だか特徴的かつどこかで聞いたことあるような物質(ニトログリセリン TNTなど)もあるので人によって難易度が大きく変わる 【乙6】 覚える物質の数は1番少ないが難しい問題や細かい問題も出やすいので量の勉強より質の勉強が得意な人は難易度が下がる

    続きを読む
  • 自分は乙5のほうが難しい、というか、憶えないといけない物質数が多く、長くて変な名前(聞き慣れないという意味)も多くて大変な印象でした。なお、甲種の受験をお考えなら、面倒でも乙種は全部取ってしまう方が良い気がします。ですので、乙6と乙1、乙2と乙3、最後に乙5の順番でいいと思います。

  • 私は乙3の方が難しく感じました。

  • 3と5は危険物の中ではツートップに難しいですが、僅かながら5の方が難しいと感じる人が多いかと思います。 3もややこしいんですが、5はニトロ基等の化学式に関わる問題が出やすく、また聞いたことが無いような物が多いので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる