教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子無しパート主婦です。 スーパーでのパートなんですが、9:00-21:00までの営業のスーパーで、私は、10:00-15…

子無しパート主婦です。 スーパーでのパートなんですが、9:00-21:00までの営業のスーパーで、私は、10:00-15:00で、扶養内でパートをしてます。子供は居ませんが、夫婦ふたり、愛犬を子供のように接し暮らしてます。 愛犬との時間、旦那さんとの時間を大事にしたいので、10:00-15:00で働いてますが、やはり子供いないなら違う時間枠で働けないですか?と言われます。 愛犬と、旦那さんとの時間を大事にしたいので15:00以降でのお仕事はできませんというような私の考えは、通用しないだろうと、考えると言えません。 何か、これといった理由作れないでしょうか? 又、もし私の立場だったら、なんて上司に言いますか? 参考にさせて下さい。

続きを読む

483閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    いやいや、犬も立派な家族です。勤務時間については、初めからお互いに了解の上でしょうから、堂々と、無理ですと言って下さい。 わざわざ嘘言わなくても、散歩の時間とか買い物とか色々忙しいんです。とでも言えば良いと思いますよ。自分に非が有るみたいに思われたらあなたの負けです。 自分なら突っぱねます。人それぞれのライフスタイルが有って当然じゃないですか。

    3人が参考になると回答しました

  • うちもあなたと同じなので、夕方や夜勤はできませんと断っています。 私の場合は掛け持ちで働いているので、他の時間帯も働いて時給が上がると、もう1つの職場の仕事を調整しなきゃいけなくなるため、違う時間は一切やれませんと断っています。 もう1つの仕事の日給がすごく高いため、今の仕事はこれ以上増やせないとも言ってあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 旦那の希望なんで〜 ですかね… 子供いないから夕方以降も働けないか?って言われてるんだろうけど 子供産んでても年配の主婦だともう大きいから居ないのと同じだよね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 嘘はつかないほうが良いです。嘘も方便とは言うけれど、「仮病」「ほかにやることがあって」というのは意外にバレるし、すごく疑惑を持たれます。 そして「巧妙な嘘つき」という変な小賢しいイメージがつくので、ちょっと信頼度がかなり下がってしまいおすすめしません。 理路整然と上手に言えば言うほど、そこはかとなく嘘くささが漂うものです。あれは不思議ですが、すぐピンときます。カンの鈍い私ですらそうなので、普通の感覚の人だったら「ああそうなのですね、それは仕方がないですね」と言いつつも、(あー、これ絶対嘘やわ。わかるわ)ってなるのは確実かと。 ですから、ストーリー仕立ての巧妙な嘘をつくよりも、本当のことをそのまま伝えたほうが、そのほうが角も立たないし無難かなと。 犬のことはさておき、「すみません。家事の要領が人より悪いものですから、15時に終わって家に帰って色々やって、どうにか・・なんです」「主人の帰宅に合わせて色々とやっているものですから」と、ちょっと申し訳なさそうに、さらっとお断りするのが良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる