教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネジャーに質問です。 また話がわかる方に意見を求めたいです。 自分は福祉用具屋なんですが… めちゃくちゃ…

ケアマネジャーに質問です。 また話がわかる方に意見を求めたいです。 自分は福祉用具屋なんですが… めちゃくちゃ気に入らない事があります。 基本女性のケアマネに多いんですが…男性はわりかしちゃんとしている印象。 月末に用具を入れた場合 1.もうすでに介護保険サービスを利用していて、プランのある利用者にたいして→来月の契約からでお願い。(プランを更新するのが面倒だから、決して利用者に負担をかけさせない為ではない) 2.まだ介護保険サービスを何も利用していなく、全く新規の利用者→プラン料を取りたい為、月末でも余裕でプランを作り、月末に契約させ、プラン料をもらう とてつもなく腹が立ちます これを目にした最悪のケアマネジャーは絶対辞めた方がいい お前らの為の仕事じゃない ケアマネなんかやめなさい と思ってます。 いかがでしょう?

続きを読む

462閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    福祉用具専門相談員です。 お気持ちお察しします。 ただ、私的になんですが、 ①は、やはり私の経験値というか、感覚は、やはり、プランが面倒というよりも、 「少しでも利用者に負担をかけたくない」。 「それで、私(CM)は利用者の負担を減らせたんだ!」 の考えかな、と感じていましたね。 「CMがお金払う訳ちゃうやん」とはよく思っていましたよ。 やはり、プラン変更が面倒ってことが先立っていたのかな…?? ②に関しては、貸与側としても利益が欲しいので、そんなCMだと逆にこちらとしても嬉しくないですかね…?? まっ、何にしても、わたしはケアマネ不要論者なので、何の専門性もないケアマネなんて無くしてしまえば良いと思っています(笑) 話が逸れてすみません。

  • 1については私は福祉用具さんと相談です。 概ね、お試しと言われますが5日程度ご利用ならばプランに入れます。 本来は費用発生は当然です。 2については福祉用具だけでも貴方はご存知ないから喧嘩腰ですが退院調整やらインテークで訪問を数回、電話での調整諸々あれば当然、当月の支援費を頂いたいです。 以前に勝手にお試しでいいと利用者様に伝えた福祉用具さんがいて困りました。 何事も調整ですね。 当方、女性ですがこんな思考の福祉用具さんもいるのかと反省しました。 いつも急な対応を快く快諾してくださる方達ばかりですがもしかして私も関わりある方かも。 怖いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる