教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種持ってる人に質問です 電験三種の資格を取る為に電気主任技術者の 専門学校に行こうと思っています ネットで検索する…

電験三種持ってる人に質問です 電験三種の資格を取る為に電気主任技術者の 専門学校に行こうと思っています ネットで検索するとネガティブな事が多く書かれており不安になってきました電気主任技術者は収入が低いですか? 将来的に安定しますか? メリットデメリットを教えてください

補足

あと実務経験が必要ってことは自力で二年間仕事をしながら勉強して試験に受からなければならないって事ですか?

続きを読む

1,788閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大卒なのであれば電験3種を取らない方が賢い選択だと言えます。 私は、大学卒業してメーカー勤務で電験を取得して選任していますが、取らなくても年収は変わらない。 しかし、転職しようにも保安協会はじめ基本的には給料が低い。 いまや、年2回受験になったし専門学校行ってまで取る資格ではないですよ! まじで勉強した時間が無駄と感じる毎日です。 時間が戻るなら、電気の方にこないでIT系にいきたい・・・。

    なるほど:2

  • 収入は400前後です 将来的には安定する職業です メリットは資格の活用できる範囲が広いですまたデメリットは取得しにくい事です

    知恵袋ユーザーさん

  • 電験三種は、試験合格か認定で取得できます。 試験に合格すれば、免状はもらえます。 認定の場合は、認定校を卒業したあと、実務経験を積んだあと、産業保安監督部で書類審査と面接があります。自動的にもらえるものではありません。 面接でけっこう突っ込まれることもあるので、職場にある電気設備の仕組みを細部まで把握しておかないと、何回も面接に行かないといけないなどもあります。 人によっては、試験のほうが楽と言う人もいます。 あと、認定の場合、まずは電気の保安業務を行う会社に就職しないといけません。 無資格者がそこで雇ってくれるのか、って問題もあります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 第3種電気主任技術者試験(電験3種)の取得方法は ①試験合格する(誰でも受けることが出来ます) ②認定校を卒業し、かつ必要な学習単位があり、さらに実務経験3年以上 専門校に行って卒業すれば、おそらく認定校だと思いますので 実務経験を積めば認定で電験3種の取得可能です ①で取るには相当勉強しないと取れません 理論・電力・機械・法規の4科目あり 全科目合格しないと免状はもらえません 一般では、勉強時間が約1,000時間以上必要とされています ②で取るには卒業後、実務経験を積むのに恐ろしく時間がかかります 現在の規定では、電気主任技術者の監督の元 3年以上の実務経験が必要です 会社に電気主任技術者が1名いればOKなので 免状を持っている人から選びます また、会社にもよりますが一生取れない可能性もあります 実際は、電験3種に合格しても会社から電気主任技術者に任命されなければ 電気主任技術者とは言えません メリット 電験3種の免状を持っているだけで 一目置かれる存在です デメリット 責任の重さに比べ賃金が安いところだと考えられます

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる