教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護実務者研修の職業訓練先から就職が訓練中に決まらなかったので就職活動の支援を延長しますと言われたんですが正社員で決まら…

介護実務者研修の職業訓練先から就職が訓練中に決まらなかったので就職活動の支援を延長しますと言われたんですが正社員で決まらない場合は派遣やアルバイトも視野に入れた方がいいでしょうか?

143閲覧

回答(4件)

  • 最初から正社員はかなり厳しいですね。 訓練校に就職部門があるなら、半年派遣からの正社員雇用の紹介はないですか? 多分それが1番近道だと思います。 ハローワークや転職エージェントで最初から正社員応募をすると、経験者と競うことになるのでより難しくなります。

    続きを読む
  • 最初から正社員になるには介護経験があるか雇用期限のある会社だったりします。 未経験で実務者研修を修了しただけでは即無期限の正社員での雇用はほぼゼロです。 無期限での正社員登用でもアルバイトでの数ヶ月の試用期間を経ての登用になるかと思います。

  • はい。訓練校側としては、正社員じゃなくても大丈夫なので、週20時間以上、働けるところであれば、雇用形態は関係ないですね。 本人が正社員に拘っているのかどうかだけであって。

  • 幅広く派遣やアルバイトも視野に入れた方がいいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる