教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格試験において過去問は読み物という考え方や、テキストとか参考書より先に過去問を見てしまうという考え方がありますね。

資格試験において過去問は読み物という考え方や、テキストとか参考書より先に過去問を見てしまうという考え方がありますね。それってテキストをじっくり読み込んでから過去問やるよりやっぱり効果あるんでしょうかね? 経験談など教えていただけると助かります。

92閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゼロベースで始める場合はいきなり過去問を見ても意味がわからないので、テキスト→過去問です。学生時代に取得した資格はこのタイプでした。 働きだしてからも様々な資格を取ってきましたが、これは経験した仕事や持っている資格の関連・上位資格であることがほとんどだったので、過去問→テキストです。 この方法は効果というか効率がいいです。勉強に割く時間が減らせますので、働きながら勉強する人には合っているんじゃないかと思います。 私はのやり方ですが、過去問を解き、間違った部分の解説やテキストを読み、再度過去問を解きます。理解して正解した問題は「できるもの」として除外していき、「できないもの」だけに注力します。 問題が3択とか5択の場合は、過去問をそのまま解くのではなく一問一答になっている問題集を買うなどして解き、その解説を読むので、最近はテキストを買わないこともあります。 私はこの方法で、国家資格3つ、民間資格4つ取りました。今は国家資格4つ目の結果待ちですが、自己採点では合格な感じです。 1歳5ヶ月の子がいて、フルタイム正社員(役職あり・残業あり・休日出勤あり)で働き、副業もしている30代女性です。

  • 資格によって攻略法は違ってくると思います。 私は宅建、管理業務主任者、FP、社会福祉士等、色々持っていますが、これら難易度の資格では、テキスト読み込み→過去問という勉強方法は有効です。

  • 学習を開始する前にどんな形式でどんな論点が出題されるのかや試験問題自体のボリュームを知ることは効率よく進めるために、また的外れな受験勉強をやらない上で重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる