教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームセンターでアルバイトをしているのですが、ゲームセンターは意外と楽だと思ったので、バイトし始めた訳なんですが、三連勤…

ゲームセンターでアルバイトをしているのですが、ゲームセンターは意外と楽だと思ったので、バイトし始めた訳なんですが、三連勤したら5キロ痩せるレベルの運動量で1日8時間働き休憩30分あるのですが、その間しか座ることはできず、基本ずっと立ちっぱなし歩きっぱなしです。他の人たちはタバコを吸うので、その間座れるんですけど、自分はタバコを吸わないので座れません。結構重い荷物を脚立に乗って取ったり、脚立に乗ってUFOキャッチャーの上に置いたりするんですが、このアルバイトって一般的な飲食店やスーパーのレジとかに比べると大変な部類に入るんでしょうか?

続きを読む

668閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変な部類かどうか分かりませんが、休憩時間は本当でしょうか? 労働時間が6時間を超えると休憩時間が45分以上。 8時間を超えると休憩時間が60分以上。 労働基準法では、そう決められています。本当だとしたら法令違反になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる