教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電力会社で働くにとに対して、どのようなイメージをお持ちですか?特に、就職活動中の方、今年就職された方にアドバイスいただき…

電力会社で働くにとに対して、どのようなイメージをお持ちですか?特に、就職活動中の方、今年就職された方にアドバイスいただきたいです。インフラ系の企業を志望する大学3年生です。大学は東京ですが、地元が四国なので、地元の電力会社を第一志望にしています。ただ、友人に聞いたりすると、インフラ系企業は「保守的」とか「公務員的」とか、「仕事が地味そう」といったイメージも持っているようです。第三者の方々にアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

続きを読む

835閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに[派手]なイメージは持たないですねぇ。 あえて言うなら[堅実]でしょうか。 地方だと、[エリート]の印象もあるかもしれませんね。 どんな職種であっても社会に必要だから存在しているのでしょうし、あまり周りの印象を気にせずに進路選択するべきだと思いますよ。 どんな会社で働いているかよりも、そこでどれだけ頑張っているかが大切であり、その実績が社会人としての顔を作ってくれます。 業界の印象よりもあなた個人の印象の方がこれからの人生でよっぽど大事ですよ♪ 学生さんには就職活動が大変な時代ですが、かんばってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電力会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる