回答終了
土地家屋調査士試験の勉強をしている者です。 関数電卓での複素数計算で問題が発生したため教えて下さい。 メモリの格納数が多いため canonの「F-789SG」というモデルを使用していますが距離と方向角を使って座標を出す際に メモリに格納した座標を使うのですが 「0(下線付き)~9(下線付き)」の場所に格納したメモリを 使って計算するとエラー表示になってしまいます。 例として2.00セットバックするパターンとして Arg(1-0(下線付き))=94.01763082 ↓ 0(下線付き)+2.00×角度記号(Ans-90)で計算すると エラー表示になってしまいます。 0~9へメモリしなければエラーにならないのですが もともとこの電卓はそういう仕様なのでしょうか。 カシオのFX-JP900も持っていますが2台使いでは入力の手間が かかるため、原因の分かる方、どうか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
160閲覧
電卓の詳しい使い方覚えても合格したら全部パソコンだけどね。無駄な知識にしかならんと思うけど。
< 質問に関する求人 >
土地家屋調査士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る