解決済み
まず幼稚園教諭の免許がある方には、保育士試験への出願の際に免除申請をすることにより、筆記試験のうち「保育の心理学」、「教育原理」と実技試験が免除されます。 また幼稚園教諭の免許が取れる短大等が指定保育士養成機関として登録していれぱ、筆記試験の残りの科目についても当該科目を履修すれば科目免除されることになります。そのため残り7科目に対応した科目を履修していて卒業(=幼稚園教諭免許取得)した場合は、全科目免除となります。 そのため形上は保育士試験に出願しますが、同時に幼稚園教諭の免許状と「幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書」を提出(オンライン申請に限りスマホ等での撮った写真等で良い)すれば、全科目免除という形で無試験で取得できるわけです。 ただし卒業後に無試験で保育士試験を受けるためには、3月卒業だと10月の試験、9月卒業だと翌年4月の試験でなければいけません(在学中の受験は可能だが、科目免除を受けるには幼稚園教諭免許の取得=卒業が前提)。豊岡短期大学のホームページでも「保育士資格は、保育士国家試験(無試験)により取得可能となるコースで、受験申請や保育士登録が必要となるため、卒業後6ヶ月から8ヶ月程度の期間を要します。」との記載がありますので、注意が必要です。 全国保育士養成協議会 幼稚園教諭所有者を対象とした科目免除について https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qa/k_license.html
保育士を取るなら、3年かかります。2年では保育士はとれません。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る