教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

商品の梱包の仕方について。 職場で製品の梱包をしています。 大体は機械でやるのですが、何個かは手締めでやる時がありま…

商品の梱包の仕方について。 職場で製品の梱包をしています。 大体は機械でやるのですが、何個かは手締めでやる時があります。その際にてOPPテープの終わりや初めがダンボールからペロンと剥がれてると言われます。 かなりしっかり、テープカッターで貼り付けた部分を擦りつけたりして粘着させていますが、なぜかペロンと剥がれて注意を受けます。 最初の頃は結構注意を受けていました。 それから気をつけてやっていて、しばらく言われることはなかったですが最近また注意を受けました。 かなりしっかり留めているのにこれ以上どうすればいいかわかりません。 「下手くそなんだよ!!!!」とか 「ちゃんとやれ!!!!」とか言われるのですが 当方20代女です。 相手は60代男性上司で製造を長年やっていてそういうのに結構厳しいのはわかります。 ですがこれ以上の施しようがありません。 温度の関係でテープも剥がれやすくなるだろうし、、 他の業務で忙しく、遠くの場所にいるにもかかわらずわざわざ来てやり直しを言われるのですが 上司が管理者であり、ささっと上司がやった方が早いのでは....と思ったりもしますがまぁ言いません。 しまいには「こうやってこう!へたくそ!!!!おかしいんだよ」 などと言われ心が病みそうです。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 他の方が梱包したのはテープが剥がれないのですか? 剥がれるのであればテープの改善を提案してみましょう。 剥がれないのであればその方にどうやれば良いか教えを請いましょう。 施しようが無いで終わらせていては他人から批判されても仕方ないかと。

    続きを読む
  • いや…下手くそは正しいのでは? 同じ道具を使用して主さんだけが出来ないなら間違いなく下手くそです。 まず何が違うかを調べたらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる