教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母が店長(オーナー) 兄がマネージャー でコンビニを営んでいます。 私は、4ヶ月前から実家にもどり コンビニ…

母が店長(オーナー) 兄がマネージャー でコンビニを営んでいます。 私は、4ヶ月前から実家にもどり コンビニのスタッフとして働いています。 私は、販売の経験が長くて母と相談しながら、店の中をかえてます。 改善した点は、 ①人材を増やして、スタッフの休憩時間の確保•作業負担を減らした。(休憩中もレジをする環境だった) ②全体の整理整頓•伝言板の作成 ③母から兄への仕事の引き継ぎを徐々に行なっている。 ④カウンターフードの廃棄の削減 ⑤万引きの特定や納品誤差の確認 など行いました。 まだまだ問題があって、毎日職場にいってスタッフにも相談しながらやっています。 幸いなことに、母の人柄もあって 5〜20年以上勤めているスタッフが半分 です。大変助かっているのですが、そのうちの1人にいわゆるモンスタースタッフがいます。 彼女とマネージャーが不仲で 兄は、彼女にだけ態度が違くて、反省文をかかせたり挨拶を無視したり、高圧的な態度をとるのです。 実際、目撃しましたが恐怖を感じる怒鳴り方でした。 兄と彼女を別のシフトに入れたりして工夫しましていましたが、そのシフトの仕事内容に納得いかないことがあったため、帰り支度をする年長である彼女に怒鳴ったのです。 私が彼女をかばうと、しばらく兄は、私に対してもイライラした態度を見せました。 兄は、労務関係の資格を取得したばかりなのですが勉強したことが本当に頭に入っているのかわかりません。 兄は、小さな頃に父親に厳しい躾をうけて ずっと実家の部屋に半分引きこもりで生活していました。 家族とは、家にいながらも疎遠でした。 母が父と別居したのをきっかけに 会社の事務所として借りたアパートに移って、母と暮らしたようですがそれでも半引きこもりだったようです。 びっくりするのが、洗濯機の使い方を私が教えるまで知りませんでした。 部屋もセルフネグレクト状態でもう40半ばです。自発的に何かをするのが難しいです。 ナルシストで鏡を気にする•あまり喋らない•正義感は強め•イライラが態度にでる 辞めていった従業員は、兄が原因だそうです。 兄は、高校を卒業してからずーっと母と2人でコンビニをしています。 他に勤めたことがありません。 人を変えるのは、難しいと言いますが 変わってほしいです。 極端にプライドが高くて 怖がりです。 ひっぱりたくてもひっぱりずらい人で 難しいです。 ハラスメント講習や、リーダー講習など受けたらかわるかな? と考えているのですが 何かいい方法は、ないでしょうか。

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その彼女を雇用期間満了にしましょう。 アルバイトなら年に2回更新があるから!

  • 性格は変わりません。 その彼女はいずれ転職してもらった方がいいと思いますよ。気の毒ですからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる