教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は現在フリーターです。 親の扶養に入っていて、風俗に務めているのですが 確定申告等をしなければいけないですよね。 …

私は現在フリーターです。 親の扶養に入っていて、風俗に務めているのですが 確定申告等をしなければいけないですよね。 風俗ではある程度稼いでいるので、103万は余裕で越えていくと思います。脱税はしたくないので親にバレずにちゃんと申告したいのですが、お恥ずかしながら知識がなく、 教えていただけないでしょうか?

続きを読む

3,849閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 風俗の場合は雇用では無く事業所得か雑所得なので、103万円の壁では無く、48万円の壁です。 103万円の壁が通じるのは給与所得のアルバイト雇用ぐらいです。 まあ、店側が各キャストの情報を書いて税務手続きをするタイプの店なら、どちらにせよバレます。 ただ、そういうケースは少ないので、いくら儲かっても無申告の人が多いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 風俗だと103万ではなく48万円超えると親の扶養から外れます。 そのまま黙ってると親が脱税してることになります。 親には風俗のことは言わなくていいけど、バイトでたくさん稼いだから扶養控除から外してと伝えましょう。今後も続けるならこれからも扶養にしなくていいとも言いましょう。 親も3月15日までに確定申告をしないといけません。なので早く伝えてください。 あなたはあなた自身で確定申告をしてください。まずはお店に支払調書の発行をお願いしてみましょう。それがあるだけで確定申告は非常に楽になります。 もしない場合は毎月の給与明細など集めてください。 その後に税務署で相談をすれば良いです。

    続きを読む
  • 個人事業としてやっているのか、雇用されているのかでやり方は変わります。 雇用されているのであれば年末調整をしているはずですが、そうではないということでしょうか。 個人事業主は、確定申告書に記載した収入や経費などが間違いないことを証明しなければなりません。そのため、給与明細書や領収書などが必要になります。これらが「税金の計算根拠になった資料」になり、その一部は確定申告書と一緒に税務署に提出しなければなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる