解決済み
消防設備士試験 共通科目について 先日、甲4を取得し、現在乙6の勉強をしています。乙6は共通科目は免除せずに受験します。テキストを見ると、甲4と乙6の共通科目の内容が少し違うのですが、受験する種類によって違いがあるのでしょうか。
153閲覧
まつさん
はじめまして 45歳会社員です。 消防設備士乙種1.2.3.4.6.7類を保有しています。 共通法令でしたら、 甲種は8問、 乙種は6問になりますが、試験範囲は一緒です。 問題数の差になります。 出題に関しては、 どれが必ず出るというのはないので、 甲種4類の時と同様で、 一通りまんべんなく勉強が必要です。 試験の合格をお祈りいたします!
ゆきだるまさん
消防関係法令の共通ですよね。基本、同じだと思います。もし違いがあるとすれば、甲種と乙種で、甲種の方が一段細かい点まで問われる可能性があることくらいでしょうか。
mc6********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です