教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理業務主任者、賃貸経営不動産管理士、マンション管理士の難易度ついてです。 宅建は40点オーバーで200時間ほどで安定し…

管理業務主任者、賃貸経営不動産管理士、マンション管理士の難易度ついてです。 宅建は40点オーバーで200時間ほどで安定して合格することができました。しかし、実務経験はなく法律などもそれ以外で勉強したことはありません。 この3つの資格は宅建の知識が完全に残っている状態で受けると個人差はあると思いますが合格が安定できる学習時間でいえば大まかにどのくらいでしょうか? また、どの程度範囲が被るのでしょうか。 管理業務主任者やマンション管理士は宅建よりも難しいという点は理解しておりますが実際に民法などどの程度深掘りされるのか気になったので質問させていただきます。

続きを読む

436閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • その4つの資格のすべてを保有しています。 この不動産系の資格に共通するのは、権利関係分野です。 4つの資格の難易度は以下の通りです。 マンション管理士>宅建士>管理業務主任者>賃貸不動産経営管理士 難易度はマンション管理士を100とすると以下の通りと推測します。 ①マンション管理士 100 ②宅建士 60 ③管理業務主任者 50 ④賃貸不動産経営管理士 40 どの資格も権利関係分野は、全体問題数の30%ほどですので、宅建士の権利関係の知識があれば、ほかの資格試験でも役立てることができると思います。宅建士からみると、管理業務主任者や賃貸不動産経営管理士の試験は、かなり易しく感じると思います。 ただし、マンション管理士試験は、ほかの試験とは別格と思った方がいいと思います。難易度が急に上がります。

    続きを読む
  • 管業とマン管は受験しましたが宅建と賃管は受験したこと無いです。 宅建は民法と都市計画法が出題されるようですが、それらの分野はマン管でも出題されます。ただしマン管のほうが得点源になりにくいようです。 マン管は都市計画法が1問しか出題されないです。民法はそれなりに出題されますが区分所有法に絡んで出題されたりします。 他の質問者様も書かれていますが、マン管は合格基準点が高いので取りこぼしができないです。都市計画法が正解できればそれは強みになります。 不動産登記法も1問のみ出題ですが、これは難解です。できれば正解しておきたいですが、コスパは悪いです。 得点源となるのは、 ・区分所有法、標準管理規約を8~9割とれるぐらいにマスターする ・建築、設備は20年分の過去問を8~9割とれるぐらいマスターする だと思っています。 借地借家法、被災マンション法、団地や複合用途型も押さえる必要があります。 自分は1年目で管業を250~300時間勉強し、翌年にマン管を450時間ほど勉強しました。 安定して合格するための勉強時間は管業が300時間、マン管が500時間と思います。勉強時間も重要ですが、勉強方法がさらに重要です。独学でも平柳先生の対策本があればじゅうぶん合格できると思います。 難易度は宅建と管業は同じぐらい、マン管はさらに少し難しいといった感じだと思います。勉強方法が確立されていれば独学でもじゅうぶん合格できるでしょう。

    続きを読む
  • 少なくとも、民法などの権利関係はむしろ、宅建の ほうが難しい場合も多いくらいでは。マン管も極端 に民法周辺が難しいことは傾向としてないです。む しろ、管業主任者、マン管はその出題に設備や区分 所有法、管理規約など、マニアックかつ似たような 内容が多く、攻略に手間取る要素が多い故、憶える のに苦労すると思います。簿記的な仕訳等の出題も ありますし。それに加え、マン管は合格基準点が高 い(昨年の試験も40/50と8割取らないといけ ませんでした)ため、僅かなミスが命取りになる点、 宅建の業法のようにまとまった点稼ぎしやすい分野 が限られる、という点で難しいのかと感じます・・・

    続きを読む
  • 管理業務主任者:民法が被る。全体の1/4くらい?残200〜300時間 マンション管理士も同じだけど深掘りが要る。400〜600時間 賃管はやってないから分からないけど、管業よりは容易だと思う

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる