教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カフェで店長をしてる55歳女です。 今日初出勤だった新人さんに3日前、LINEでレジの仕組みなどをかいたメモを送りまし…

カフェで店長をしてる55歳女です。 今日初出勤だった新人さんに3日前、LINEでレジの仕組みなどをかいたメモを送りました。レジには、パンやコーヒー、ジュースやサラダなどのボタンが合計30ボタンあります。それを 「初出勤までに、このメモをみて配置を覚えてきてください」と伝えました。 カード決済の扱いもない、簡単なレジです(でもちょい古い) で、初出勤でタイムカードを押した瞬間にすぐレジに入ってもらいました。 が、レジの配置ボタンなどが分からずあたふたしていてスムーズに出来ていなかったので 「全然だめ。メモはちゃんとみてきたの?なぜボタンの位置がわからないの?メモに全部書いていたでしょう」といいました。 接客は経験あるみたいで、対応はスムーズにできていましたがやはり2回目のお客様の際もレジのサンドイッチのボタン配置がわからずあたふたしていたので「右から3番目にあるでしょう。メモ渡したよね?生ぬるい気持ちできたの?」と聞いたらムッとされました。 最近の若い人はすぐムッとする印象があるので 「あなた、今までスポーツの部活とかやってて先輩にしごかれた経験はある?」と聞いたら 「ありません」と。なので「じゃああなた、メンタルは弱いかもしれないね。今まで部活でスポーツしてなかった子はみんな弱いから」と言いました(これは言い過ぎたかも?と反省) そしたらその子が 「タイムカード押してすぐ、まだ右も左もわからない状態でいきなりレジやらされてもわかりません。メモも何回も見ましたが、メモを見るだけでは実際の仕組みなんてわかりません」と口答え(?)をされて、少し言い合いになりました。 その方は28歳の主婦でした。私の時代は訳もわからずいきなりやらされるなんて普通だったし、まさにゆとりといいますか… また「初出勤前に、メモを全部覚えてこいというのは業務外ではないか。初出勤してまだ2〜3分で叱られるなんて想定外だった。今まで色んな厳しい職場も経験してきましたがこんなところは他にない」といって1日、たった3時間で辞めていきました。 正直、私としては生ぬるい人・メンタルが弱い人はうちではやって行けないだろうからやめてもらった事に対しては逆にラッキーだと思っています。ただ、今の時代にはそぐわないのでしょうか。 これはこの新人だから続かなかっただけなのか、自分が悪いのか。。 そこで意見を聞きたいです。みなさんなら、すぐやめますか?

補足

勿論、初日から全部できるとは思っていませんよ。ただ、だからって「初日だからわからないよね、よちよち〜」と甘やかす必要もないと思うんです。 私の若い時はもっとビシビシ教育されてきました。けどここ最近入った人たちは、みんなこんな事でやめるの?とびっくりしてしまいました。 いくら最低時給だとはいえ、仕事は厳しいものではないでしょうか。 ちょっと叱っただけでパルハラ、パルハラと騒がれるのは納得いきません・・なので、ゆとり世代の方からの回答はどうかご遠慮願います。

続きを読む

162閲覧

回答(7件)

  • 時代錯誤の上違法行為をしている人にとやかく言われたら若い人でなくてもムッとするでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • アラフィフです。 飲食店で本部トレーナーしてたことあります。 私がその場にいたら、店長である主様に注意しますね。 パワハラととられても仕方ないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 世間的に「老害」と呼ばれる年寄りになりたくなければ考えを改めるべきですね。 私の若い頃は、私の時代はって…もう時代は変わってますよ? そんな言葉が出てくる時点で時代が変わってることには気付いてるわけですよね? だとしたら置いていかれてるのは貴方の方です。 お客様への対応がきちんと出来ているのなら、そのまま実践しながら覚えていけばいい話ですよね。 その方、貴方に対してきちんと自分の考えを理路整然と伝えていらっしゃいますし、メンタルも弱くなければきっと頭もいい方でしょう。仕事も出来る人だったかもしれませんね。そんな方にたった3時間で見切りを付けられたのは貴方の方ですよ。 あと、貴方がおっしゃっているパルハラというのは、パワハラのことですか? パワーハラスメントの略ですよ。 ほかの回答者様に 検索してくださ〜いなんて煽ってますけど、間違えてるのは貴方の方です。 こんな所からも、思い込みの激しさ、間違いを認めないプライドが漏れ出てますね。 呆れで苦笑いしてしまいます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そんなメモでわかるならその子が店長してますよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる