教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職祝いについてです 今年の春に新卒で就職する者です。

就職祝いについてです 今年の春に新卒で就職する者です。親戚の方から合計○万円を就職祝いとしていただいたのですが、母親に、私が預かるからと、半ば強制的に預かられたのですが、結構普通なことなんですか??? 後々社会人として大事な買い物がある時に言えばいいことではあると思うのですが、この歳で預かられるのも何とも言えない気持ちになったので、少し気になりました。 就職祝いにはある程度のしきたりもあると思うのでそれも教えていただければ幸いです。

続きを読む

172閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    もう社会人なのだし、半ば強制的にではなくてちゃんと理由、見通しを教えてもらいたいですね。 しきたりを重んじるようなお付き合いがあるご家庭なら、尚のこと社会常識として身に着けておきたいですしね。 個人的に普通かと言われたら、そこまで普通ではないと思います。理由はそんな経験がない程度ですが。 ただ、お会いできていない状況でもらったお祝いなどについては、それこそ半ば強引に親が電話をかけた状態のところへ呼び出されて、誠意を込めてお礼を伝えることは何度もやらされた記憶が小さい頃はありますけどね。 お世話になった人ならば高くても5千円ぐらいで、消えもの系?というのですかね、お菓子の詰め合わせなどお返しすれば良いのじゃないでしょうか。ボーナスとか出たあたりでお手紙を添えて。 どちらかというと添える手紙や送ったよというお電話のほうが心がこもって大事かな。お世話になった親戚や先生がいるならね。成長したなあって喜んでくれるでしょう。

  • こういう事は各家庭の考え、親子の信頼感によるので、何が普通というのは無いです もちろんしきたりもそれぞれです ついでに言うと、ウチの地域・家庭で○○祝いにお返しというしきたりも無いです 入学・就職・成人のお祝いはおとし玉と同じ扱いでお返しした事もないし、あげる立場になってからもお返しを貰った事ないです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 就職祝いに限ったお話ではありませんがね。 冠婚葬祭に関する事柄については相応のマナーや礼儀、風習等は付いて回ります ご質問主様がお祝いを頂くのであれば ご質問主様がそのお返しを御用意して贈らなければいけません。 そのご負担をご質問主様にお掛けしない為に 親御様方がお預かりして、お返しやお礼等も 肩代わりして下さっていらっしゃるワケですのでね お有難いお話なのではありませんかね? 幼少の頃のお年玉等も親御様が管理されて 頂いたご親族様方へのお礼や先様方のお子様方へのお年玉等も 御負担頂くケース等とご同様ですよね 出来た親御様であれば。 ご質問主様を大事に思って頂ける親御様であれば ご質問主様宛のお祝いやお小遣い等は きっとご質問主様名義の口座にでも 積み立てて頂けていらっしゃるかと思いますよ 或いは学資保険の足しにでもして頂いてあったりとかね ご就職や、ご結婚等の際等に 通帳と印鑑、保険証券等をお渡し頂くケースが多い様ですね(´ー`)

    続きを読む
  • 高校や大学の入学祝いなら入学金や授業料で学費諸々かかるから親に渡るけど、社会人なら御祝いは貴方に、貴方が管理が大半やわ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる