教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から6年生薬学部に入学する現高校三年生です。

春から6年生薬学部に入学する現高校三年生です。将来、病院薬剤師として働きたいと思っています。理由は様々な職種、年齢の方が集う場所で刺激を受けながら仕事がしたいからです。もちろん、MRや薬局勤務の方が給料が良いということも認識しています。 それでも自分は「病院」で働きたいです。(ドラマの見すぎでこうなっちゃいました。。) 薬学部に進学するにあたって色々と調べてみると、 ①新設薬学部の台頭によって薬剤師が飽和する未来がくる ②薬剤師は今後AIによって職を失う ③薬剤師になると医者の奴隷 という情報ばかりが目に入ってしまって、早速ナーバスになっています。。。 実際に薬剤師の国家資格を持っている方にお聞きしたいです。これらは本当ですか?また、薬学部に進学するにあたって、やはりバイトは薬局が良いですか? 長々とすみません。回答よろしくおねがいします。

続きを読む

138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①について 地域によって薬剤師が偏在しているので、既に大都市圏では飽和気味のところもありますが、これは薬局の事で、病院薬剤師は今後も薬剤師不足が続きます。 ②調剤ロボットやIT化はされていますが、AIで職が無くなることはないです。もし、AIで薬剤師の仕事が無くなるなら、一部診療科を除き医師の仕事も無くなるはずです。 ③医師の奴隷、そんな事はないです。 ただ、医師の処方ミスを指摘し逆ギレされるとか、まれにありますが、普通は薬剤師の問い合わせにも丁寧に答えてもらえ、薬剤師の意見を参考にしてくれることもあるので、やりがいがありますよ。 あなたの志、立派です。良い病院薬剤師目指して、大学生活を有意義に過ごしてください。

    なるほど:1

  • 1、とりあえずまずは薬剤師免許をちゃんと取得しましょう ご存知かとは思いますが薬学部が新設されても昔のように薬学部に入れば薬剤師になれると言う時代ではなくなってきていて国家試験浪人や留年退学者が国が問題視するくらいに多くなってきていますのでまずはちゃんとストレートで免許を取得しましょう 2、薬剤師をAIで置き換えられる時代になってきたら他の多くの仕事もAIになると思います 3、自虐ネタです 4、バイトはすぐしなくてはいけない理由がなければ夏休みまで様子見て大学の授業についていけるか見極めてからでも良いかと思います

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • >①新設薬学部の台頭によって薬剤師が飽和する未来がくる →それは嘘。薬剤師国家試験の合格人数はすでに調整されているので、新卒が薬剤師になれる人数は一定人数以上にはならない。 >②薬剤師は今後AIによって職を失う →それも嘘。AIはすでに現場に導入されているが、薬剤師は職を失ってはいない。よっぽど高性能で細かいところにも手が届くAIが普及しない限り、そんな未来は来ない。 >③薬剤師になると医者の奴隷 →それも嘘。たしかに気の強い医者に気後れしてしまう薬剤師がいることはあるが、基本的に医療従事者は対等な立場で仕事している、それは現場を良く知っていれば明らか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる