教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どなたか教えてください。 短期大学の栄養士科を目指しています。そこでの就職率を見ると給食委託が約半分を占めていて病院は6…

どなたか教えてください。 短期大学の栄養士科を目指しています。そこでの就職率を見ると給食委託が約半分を占めていて病院は6%程でした。勉強を頑張って自分で努力すれば病院に就職できますか。?働きながらは厳しいかもしれませんが管理栄養士の資格も取りたいと考えています。

58閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 栄養士の短大を2年前に卒業したものです。私の住んでるところは田舎なのか、病院でも栄養士さん募集してるところ多いです·····。 私のクラスの場合ですが、そもそも病院で働きたい人が少なくてそのため、病院の就職率がかなり低めでした。保育園とか老人ホームに就職する方がどちらかと言うと多い感じでしたね。 確かに、病院はどちらかと言うと管理栄養士さんの方が欲しいみたいです。あと、直営ではなくて、委託(分かりやすく言うと派遣のような感じ)で募集してるところが多いです。 ですが、病院応募してるところはそれなりにありますよ!応募人数は1~2人と少ないので他に受ける人が何人かいれば、難しくなっていきます。

    続きを読む
  • >勉強を頑張って自分で努力すれば病院に就職できますか。? 難しいと思います。 その6%の人は、栄養士として病院に就職したのではないかもしれません。栄養士じゃなくて事務員や調理員だとしても、就職先しか明記されません。 病院は管理栄養士をまとめて採用し、給食部門にも配置することが多いです。 また、約半分が給食会社とのことですが、給食会社もそんなに栄養士は必要ないはずです。調理補助人員として配置しているのではないでしょうか。 いずれにせよ、病院にこだわるのなら最初から管理栄養士コースに入学すべきです。 (栄養士は市町村役所、保育所等の福祉施設が多いです)

    続きを読む
  • 短大卒で一握りの就職先をゲットしている方は 学生時代に頑張った努力したという以上に 元々の中高時代から素養があって努力も厭わない層です。 家庭の事情で 自宅から通える範囲には短大しかなかったとか 4年分の学費は賄えなかったけれど、 環境が整っていれば大学進学できる実力は 既に持っていたような方達です。 短大でも自分を見失わずに勉強・努力を続ければ 実務経験経由で管理栄養士として一人前になれる方もいます。 入試の時点で短大水準だと 残りの9割強の人達になると思われます。

    続きを読む
  • 病院が良いのでしょうか? 視点を変えると食品メーカーや食品加工会社などもありますよ。募集してなくても良い人がいれば採用したいという会社はそれなりにあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる