教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産業廃棄物 産業廃棄物(廃油)を業務で運ぼうと思ってますが、回収・運搬のみ(処理まではしません) 調べて…

産業廃棄物 産業廃棄物(廃油)を業務で運ぼうと思ってますが、回収・運搬のみ(処理まではしません) 調べてたら「特別管理産業廃棄物」の収集・運搬課程の講習を受けないといけない。みたいな事を書いてましたが、詳しく教えてください。

補足

具体的に 「使用済みの紙おむつ」の場合は、特別ナニガシは要らなくて、 産業廃棄物の運搬講習のみ?

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    産業廃棄物収集運搬業許可が必要です。 まず御社で許可要件を満たすかご確認ください。 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターの講習を受講するなど、産業廃棄物収集運搬業を行える知識・技能があること 事業を継続して行えるだけの経理的基礎を持っていること 暴力団員や破産者で復権を得ない者など、欠格条項に該当しないこと 廃棄物が飛散するおそれがない等の適切な運搬車や、運搬容器その他の運搬施設を有していること わからなければ行政書士に依頼ください。

  • 爆発、引火性の無いものであれば 特別管理産業廃棄物になりませんよ。 グリースや潤滑油なんかは非該当です。 確認しなければいけないのは、 産廃の運搬許可証に記載の運搬できる事業範囲に、廃油が入っていることです。 確認はそれだけです。 引火性等の場合は、書いてもらった通り 特管の講習を受ける必要があります。 当然許可範囲の更新も必要ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産業廃棄物収集運搬業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公益財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる