教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職し10日が経ちましたが、業務が難しくて、自分がそこにずっといるビジョンが想像出来ず、もう心が折れそうです。

転職し10日が経ちましたが、業務が難しくて、自分がそこにずっといるビジョンが想像出来ず、もう心が折れそうです。辞めるなら早い方が良いですか?エージェント経由で、エージェントの人にも相談しました。エージェントの人は成績にも関わるってのもあると思いますが、試用期間3ヶ月は頑張ったらと言われました。 たしかに次の就職のことも考えたらせめて試用期間3ヶ月、3ヶ月でも突っ込まれると思いますが、会社からしたら迷惑ですよね。転職経験者の皆さんは、合わないかもと思った時どうしましたか? ちなみに今の仕事は前職の難しい版みたいな感じなので、次は前職みたいな仕事に戻ろうと思っています。自分の能力を過信していて情けないです。20代で資格持ちですが、前の仕事も家庭の事情で4年で辞めています。

続きを読む

44閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 20代で自分の限界決めるのは、もったいない。仮に元の簡単な職に戻れば楽かもしれないけど、成長は無いですよね。 これからずっと、簡単な仕事で安い賃金で良いって思うのは、個人的には30代後半ぐらいから。自分の可能性を諦めらる年ごろになってからでもいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる