教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はネットワークエンジニア(構築系)です。 開発エンジニア(PG、SE)のかたに聞きたいのですが、我々のようないわゆる…

私はネットワークエンジニア(構築系)です。 開発エンジニア(PG、SE)のかたに聞きたいのですが、我々のようないわゆるインフラエンジニアは見下していますか?そういう考えの開発エンジニアは同じ会社に複数人いますし(インフラエンジニアは格下、とはっきり明言しています)、色々な現場で 開発エンジニア>インフラエンジニア という風潮を肌で感じます。 皆さんの本音の部分はどうでしょうか?

続きを読む

307閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    サラリーマンの価値は会社への貢献度で決まる。 ぶっちゃけ、売上額だ。 通り一遍のことをして労働時間に比例した売り上げしか上げられないか、ゼロから有を生み出してドカンと一発当てればその付加価値でとんでもなく大きな売り上げを上げることができるかの違い。 まあ、経営者によっては開発も一緒くたに考えるリスペクトのない奴がいるから、会社の性格にもよるから一概に言えないけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • IT系に大卒とかで就職すれば大抵は研修がありそこでプログラムなどを学びます。 配属の時はプログラムが出来る人は開発に行くし、出来ない人からインフラや管理部門に行きます。 その時点で能力差が生まれているし、実際配属先の仕事もまともに出来ない人も多い。 もちろん開発以外の場で仕事が良く出来る人もいますし、それぞれの仕事は重要なので部署として見下されることはしませんが、それぞれの人としては見下される人も居るってだけの話。

    続きを読む
  • インフラエンジニアだからバカにするということはないですが、全く設計能力のない同僚と当たったことがあって(結局ネットワーク設計も開発エンジニアがやった)、その人に関しては内心バカにしていました。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる