教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒フリーター未経験プログラマーって必要とされませんか? コードが書けたり資格を持っててもだめですか? やっぱり、企…

高卒フリーター未経験プログラマーって必要とされませんか? コードが書けたり資格を持っててもだめですか? やっぱり、企業は何色にも染まってない新卒の大学生の方がほしいですよね…。なんか自分が今までしてきた事が無意味に思えてきました。 助けて…。

続きを読む

331閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    コードが書けるというのがどの程度なのか分かりませんが、高卒だと設計書が理解できないだとかコード書く以前の段階で引っかかりそうだからそれなりの偏差値の大卒がほしいだとか(大学ですら小学生の算数から教えてるようなレベルとかもありますからね)、大学受験乗り越えてきた=努力できるというのが分かりやすいからでしょう。 なお資格は種類にもよるでしょうけど持ってるだけでは実務では大して役に立ちません。 どんな仕事を振られても一人でなんでも作れるくらいの技術力があるなら需要あると思いますけど、未経験で教科書通りならそこそこプログラミングできますくらいだったら大卒には敵わないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 確かコードかけるか じゃなくて、何ができるか アピールしなきゃダメなんじゃ なかった?

    1人が参考になると回答しました

  • 未経験のプログラマーに何の価値がありますか? 資格は意味ないですよ。 資格を取ったならそれを活かすことです。 自分で色々作ることはできますよね。仕事だって自分で受注出来ますよね。 自分出来る事をすることです。 貴方の学歴が資格なんて誰も興味ないし意味はないですよ。 コードが書けるなら書いてなんか作るなり仕事を受けたら良いです。 そうやって実績を作ることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 良い成果物があれば、就職可能だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる