教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日からイトーヨーカドーのアルバイトをしている者です。 12:00〜21:00勤務で、 シスターさんから説明があ…

本日からイトーヨーカドーのアルバイトをしている者です。 12:00〜21:00勤務で、 シスターさんから説明があり、 30分前から従業員入り口を通れる、 15分前から更衣室に入れる、また 21:00に勤怠を打つと早退扱いになってしまうから21:00には打たないでと言われました。 他のパートさんは50分代に勤怠を打っている方もいらっしゃって、何時に退勤を打つべきなのか気になってしまいました。 21:00までに打つのと21:01以降に打つのでは、どちらが正解なのか、イトーヨーカドーの勤怠のシステムに詳しい方、ぜひ教えてください。 シスターと呼ばれる方とよく話してるパートさんがいて話しかけづらいので、教えてくださると本当に助かります。お願いします。

続きを読む

710閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文面の情報からすると、 21:01以降に打つのではないでしょうか。 あと、話しかけづらい人とかいるのは分かりますが、 確認せずに勝手に進めて後で問題になる方が厄介ですので、 やはり店舗の方に確認すべきでしょう。

  • 勤務時間が12:00から21:00であるということですので、21:00には退勤を打つべきです。シスターさんから「21:00に勤怠を打つと早退扱いになってしまうから21:00には打たないで」と言われたことからも、退勤時間は21:00であることがわかります。 他のパートさんが50分代に勤怠を打っていることは、個人の勤務管理の方法によるものであり、正解ではありません。そのようなことをすることによって、勤務時間を正確に記録できなくなり、後になってトラブルが起こる可能性があります。 結論として、勤務時間が12:00から21:00であるということで、21:00に退勤を打つべきです。もし、シスターさんから異なる指示を受けた場合は、その理由を聞いて確認し、勤務管理についての疑問があれば、直接上司や人事部門に聞いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イトーヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる