教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Illustrator、Photoshop、aftereffectを初歩的な作業ができるようになりました。 どれくらい…

Illustrator、Photoshop、aftereffectを初歩的な作業ができるようになりました。 どれくらい出来たら就職の際に「ソフト使えます。」と言えますか?

59閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現時点では「実務経験はありませんが、初歩的な作業ができるレベルのスキルは習得しました。」という感じのアピールになるかと思います。 はじめはみんなそんなもんです。 なので、経験を積んだ即戦力を求める企業にはアピールポイントとはなりませんが、他社の色に染まっていない人が良いけどアプリのスキルがあると好ましいというようなスタンスで求人している企業にはアピールポイントになると思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 「これやって」と言われたことに対して、検索しなくてもすぐにやり方が分かったらだと思います。 自分でやったことがある事はもちろん出来ますよね。 でも人から言われて、分からないことが出てくるとそれは使いこなしている訳ではないです。 全方面何を言われても大体わかるくらいがソフト使えるの定義かなと自分は思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 業種にもよりますが例えば街中で見かける広告ポスターや製品の説明書を必要な機能を悩まずに、またスピーディーに駆使出来て、尚且つ短時間で作れるレベルならいけるのでは?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる