教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人だからか全然シフトに入れてもらえません。 来月からファミレスのバイトをはじめます。

新人だからか全然シフトに入れてもらえません。 来月からファミレスのバイトをはじめます。今働いている喫茶店でシフトになかなかはいれず、シフトを決めているのがパートさんでマスター(店長)に言われて削っている感じだったのでシフトを増やして欲しいと頼みにくく、かけ持ちすることにしました。 ファミレスの面接では月最低3万は稼ぎたいと、週4日ははいれるようシフトをだしました。 書類を渡しに行った時には平均月5万くらいになるかなと言われ期待していました。 ですがいざシフトを見ると来月2日、合計7時間しか入っていませんでした。3万どころか1万もいかないです。 新人だからなのはわかりますが少なすぎないかと。 面接の時に人は足りていると言われましたが入れてもらえるものだと思っていました。 新人が店長さんにシフトを増やして欲しいと頼んでもいいものなのでしょうか?仕事に慣れるまでは何も言わずがまんして働くべきでしょうか。 長文になりましたが他の目線からの意見が欲しいと思い投稿させて頂きました。 ご意見お願いします。

補足

店長に連絡したところ名前を出すために2日だけ入れたと言われました。まだこれから追加していくと言われましたが3万くらいにならなければ違うバイトを探すことにします。 皆さん回答ありがとうございました( . .)"

続きを読む

1,217閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新人は確かに使いにくいし、やれることも少ないので思い通り働けないのはある程度仕方ないと思いますが、 働かなければ慣れないのも確かです ただ、人がそもそも足りている=あなたを育てる必要性がないということなのだと思います あなたを育てることで、既存スタッフの稼ぎを潰してしまうことになります 意見としてはもう少し働ける仕事を探した方が良いと思いますよ このご時世流石にもう少し思い通りに働ける場所の方が多いかと

    2人が参考になると回答しました

  • これじゃバイトの意味ないんで私ならさっさと他を探します。 面接の時に入りたい時間の話もしましたよね? それを入れないならお互いの条件が会わないってことです。

    2人が参考になると回答しました

  • まだ海のものとも山のものともつかない人が採用早々に「もっと入れてくれ」と言っても、逆に警戒されちゃうんじゃないかと思います。 シフトに多く入れてもらいたかったら、まずシフト管理者に自分の有用性を示してからじゃないでしょうか。

    3人が参考になると回答しました

  • 我慢しないで、とりあえずメインで希望の三万くらい働かせてもらえるバイトを見つければ良いと思います。 期待してもムダなら、 ご自分で何かしら別のアクションをとった方がムダがないと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる