解決済み
お隣さんが亡くなってるかもで通報があって来る警察官の服装はどんなですか? あらかじめ遺体があると踏んで色々準備してくるのでしょうか? 2人体制とかですか?現場に着いて遺体があれば即無線?で報告とかするんですか? 遺体はすぐ回収せず現場検証?医者みたいなの呼んだりするんですかね? お話をつくっているのでとにかく視覚情報を集めてます。なんでも省かず教えてほしいです 制服は制服でもベストつけてたり、汚部屋と想定して長靴(←何色?)?すごめのマスクつけてたり?するのかとか 手袋ってビニールのかな軍手かなとか というか警察官てベスト着てたり着てなかったりしますよね、どういうときに着るんですか? ジャケットは単に高校生の冬のブレザーみたいなことですか? ※質問にそぐわないマウントコメントいらないです
1,177閲覧
だいたいですがこんな流れです。 ①通報を受けて最初にやってくるのは、基本的には交番や駐在所の勤務員です。 交番は複数勤務が原則なので2〜3名でやってくるが、駐在所員は単独勤務がほとんど。 ②交番や駐在所員の服装としては、基本的にはブルゾン型の「活動服」で、このサイトで見てもらえればこんな感じだというのはわかると思います。 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/variety/kodomo/seihuku/index.htm これにけん銃や警棒、無線機などの装備資機材をつけていますし、活動服の上に着装している耐刃防護衣は、外で勤務するかぎりは普段から着装しています。 ③細かい部分としてはこんな感じ。 ・手袋は白手袋で、パトカーに備えがあれば医療用のニトリルゴム手袋を重ねてつける。 (軍手は現場の痕跡や資料を破壊する可能性があるので使用しない。) ・靴については通常使用している黒色の短靴(革靴やスニーカー等)で、濡れるような現場でなければ長靴は履かないし、汚部屋であれば直に靴のまま入る。 (長靴は色や形に違いはあるが、基本的には黒や紺色などの目立たない色が多い。) ・コロナ陽性と診断されている者が死亡している場合は防護服を着用するが、それ以外の場合は普通のマスクを着用している。 また、現場に入る際にはメディカルキャップや靴カバーを着用して、毛髪を落としたり、現場の足跡を破壊しないようにする。 ・変死の疑いであれば、通報時点ではまだ死亡していない可能性があるため、110番センターや警察署から通報者に救急隊の出動を依頼させている。 ・警察より前に先着した救急隊員が死亡しているのを確認した場合、救急隊は現場臨場した警察官に状況等を説明した後、不搬送ということで現場から離れる。 ・救急隊や関係者から事情聴取等を行った後は概要について無線などで報告して、現場破壊が行われないよう現場保存活動を行う。 ・検視を行うのは指定を受けた刑事課員であって、交番や駐在所員は検視を行わない(というか、できない)ので、基本的な仕事としては関係者からの事情聴取や検視の補助を行うことになる。 ・検視のために刑事課員が臨場し、現場において死後硬直や瞳孔の状態などを確認することになるが、あくまでも「死亡した原因が事件や事故ではないか」を確認するだけ。 ・最終的には警察医を現場に呼んで概ねの死亡原因を判断して、事件性等がなければその場で遺族に返される。 ・事件によって死亡したと思われる場合は司法解剖になるため、警察署へ搬送される。
なるほど:2
まず、交番やパトカーなど制服の警察官が来ます。 それから、順番は前後しますが、刑事と鑑識が来ます。これらは私服や作業着です。この人たちは遺体に対する準備をしています。
なるほど:1
テレビで見た情報ですが… 近所の管轄の警察官が来る(私が見たのは一人でした)→まずは在宅を確認→反応なし・郵便物や新聞がたまってたり、玄関ドアの郵便受けなどから臭いがしたら大家に連絡→鍵をあけてもらう→中を確認→異常があれば警察官が警察署に連絡→現場検証 こんな感じでした
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る